カード犯罪
クレジットカードの抜き取りを防ぐのに役立つ情報まとめ
- 2016.06.02 @ 新着
- カード犯罪
最近、クレジットカードの抜きとりという話をよく耳にしますが、このクレジットカードの抜き取りとはどういう事なのかご存知でしょうか。
今回は、もしかしたら自分のクレジットカードの情報が狙われているかもしれない! という恐怖にどのようにして対抗していけばいいのかについてをお話ししましょう。
Contents
クレジットカードの抜き取りってどういう事なの?
通常、犯罪というと何かを誰かに盗まれてしまう事を想像しますよね。
例えばクレジットカードの請求で自分が使っているよりも多いなと思っても、クレジットカードが手元にあれば案外気づけない方もいるものなのです。
この怖さがクレジットカードの抜き取りの怖いところで、カードを持っているのに情報だけが抜き取られてしまった事に気づけず、わかった時には大きな被害になっている事もあるわけです。
このクレジットカードの情報の抜き取りの事を「スキミング」といって、現在最も悪質なクレジットカード犯罪ともいえる犯罪となっています。
スキミングをされたらどうなるのか?
スキミングされてしまったらどうなるのか? 詳しく知りたいと思うのは当然の事ですよね。
簡単に説明すれば、スキミングをして不特定多数のクレジットカードの情報を抜き取り、その抜き取った情報を別のカードなどの入れて使う事も可能ですし、オンラインショップなどで利用する事も可能です。
そうならなってしまうと、知らないうちに大きな損失を受ける事になりかねないのです。
日本はクレジットカードを所有する方が多い反面、まだまだこうした犯罪には疎いのが現実なのですね。ところでスキミングはどんな時に行われるのかについても説明いたしましょう。
スキミングはいったいいつされてしまうのか?
自分が普段使っている時にスキミングをされているはずがないと思っているかもしれませんが、実はスキミングは驚くべき方法で行われています。
例えば、店がグルになっているケースの場合、クレジットカードを店の裏側や見えない場所へ入れて、機械に通して中の情報を抜き取ます。
実は多くの場合はクレジットカードを使った時に、カードの情報も一緒に抜き取っている可能性があるのです。
必ず自分の目の前でクレジットカードをリーダーに通すお店以外では使わない事が重要です。
海外に行かれた方は経験した事があると思いますが、リーダーにカードを通すのは基本は自分ですよね。日本はそういう意味ではまだまだ遅れているといえるのかもしれません。
ATMも本当は危険! そういう時はどうすればいいのか?

101428547
これまでのクレジットカードの情報というのは、磁気の部分にお客様の情報が入ったタイプのものが多く、ほとんどがその方法で管理されています。
ですがスキミングなどの技術も格段に上がった事などから、磁気の部分にクレジットカードの情報を入れるのは危険だと考えられます。
そこで最近は、ICカードタイプのクレジットカードが主流になりつつあります。もしもまだ従来型の磁気ストライプのクレジットカードならば、ICカードタイプに変更してもらうのもいいですね。
まとめ
もしもクレジットカードの情報を抜き取りから守りたいのならば、ICカードタイプのクレジットカードに変更してもらったり、スキミング防止タイプのカードケースを利用したりするといいでしょう。
これからオリンピックが開催されるころまでには、クレジットカードのスキミングから自分を守る方法を実行していくといいでしょう。
おすすめのクレカはこちら!
カード犯罪カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着