カード犯罪
ちょっと怖い!出張にクレカを利用した時のマイルを自分で使ったら横領になる?
- 2015.10.12 @ 新着
- カード犯罪
ビジネスマンの多くは出張が多いものですよね。出張といっても日本各地だけではなく海外への出張を1年に何度もする方だっているはずです。
恐らくほぼ全てのビジネスマンの方が、出張にかかる旅費などをクレジットカードで支払っていると思うのですが、使っているカードはもちろん個人の持ち物ですよね。
出張が多いほどマイルが貯まっていいものです!ところで出張で貯まったマイルって個人で使ったら横領になる?ならない?どっちだと思いますか?
個人のものでも用途は社用これいかに?
実際に個人であちらこちらの旅行に行ってマイルが貯まる人ってそんなにいませんよね。
海外のお金持ちや自分で商売をしていて、あちらこちらに行っていろいろなものを仕入れたり情報交換をしたりする以外ではあまり多くはないはずです。
でもサラリーマンの出張ってマイルやポイントが貯まっていくので、ついつい自分のクレジットカードを使ってしまうものです。
ポイントが貯まるだけお得ですし、マイルが貯まるのも早いので個人的な余暇に使う事だってきっと多いはずだからです。
でもちょっと考えてみたら、あくまで出張って社用であって個人の用事ではありませんよね?じゃぁ貯まったポイントやマイルも会社のものなのでは?という疑問が浮かんでくるのです。
社用であってもマイルの場合はセーフ?
実はいろいろと調べてみたら会社の出張などで旅費をクレジットカードで払った場合、マイルは確かに個人の口座に入るものだと言えます。
どうしてかというと、マイルというのは各社ともに法人契約をする事ができないからなのです!法人契約をしていないという事は、個人がクレジットカードを使えば個人のマイルとなります。
ただし、これを自分のまいるとして使っても問題は無いのか?という事に注目すると、実は問題が全く無いというわけではないようです。
例えば会社が個人のクレジットカードを使って出張費を出しておいているという事を知っている場合で、マイルも個人のものだからいいだろうというのなら問題は無いようです。
ですが会社がこれを良としていないのにクレジットカードを使ってマイルを貯めて使っていたとなれば、これは企業によっては罰則になるかもしれないのです。
出張が多い企業では社則にあるかも!
なので出張が多い企業の場合は社則などに、出張の時に個人のクレジットカードを使っていいのか悪いのかが書いてあるかもしれません。
刑事事件にならなくても一応社則には目を通してから個人のクレジットカードを使うようにしてみてはいかがでしょうか。
何事も後でバレてから「知らなかった」では済まないものなので、先に心配な事があれば調べておいたり聞いてみたりした方がいいですね。
刑事事件になるのはポイントカード!
ついでなので調べてみると、よく家電量販店や文具などの販売店でのお買い物の時です。
クレジットカードを使って購入して、後で経費として会社に言うという事をしている方もいるかもしれないので調べてみました。
すると、これについては「横領」になる可能性が高いので、絶対にやらない方が良いでしょう。
実は大手の量販店などでは法人契約をしているからで、法人契約をしているからには会社にポイントが入らないといけないわけです。
特に企業では大きな買い物が多いので、ポイントを個人に持って行かれては困ってしまうわけですね。
これは横領になるので決してやってはいけません!危ない橋は渡らない方が良いという事です!
おすすめのクレカはこちら!
カード犯罪カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着