クレジットカードの基本豆知識
クレジットカードと現金はいったいどちらが得なのかを考えてみた!
- 2016.07.11 @ 8view
- 基本豆知識
若い方や今社会人として活躍している方々は、クレジットカードを持っていないという方の方が少ないですが、未だにクレジットカードを使わないという人も中にはいますよね。
クレジットカードを使う人にとってはこれほど便利なのにどうして使わないのだろうか?と不思議に思ってしまう事もあるかもしれません。
でもクレジットカードを使っていない人にとっては、クレジットカードを使う事の利点がいまいちわかっていないのかもしれません。
クレジットカードってどんな使い方ができるの?
クレジットカードを使った事がないという人に簡単に説明すると、クレジットカードでは公共料金を支払う事もできます。
ガソリンを買う事もできます。ショッピングで使う事ができます。病院で医療費の支払いをする事ができます。
実は現在ではクレジットカードでできない事はほとんど無いというのが現状!支払い方法も一回払いもあれば分割で払う事もできます。
基本は一回払いにしておけばローンにはならず、ほとんど現金とおなじ感覚で使う事ができるのです。
クレジットカードのメリット
クレジットカードで支払いをすると、それぞれのクレジットカード会社で使えるポイントを得る事ができます。
1000円で1pとかですよね。このポイントを集める事でギフトカードや商品券などと交換をする事も可能です。
例えば航空会社などのクレジットカードの場合だと、マイルとしてポイントが貯まっていくので、ご褒美にマイルで海外旅行に行く事もできます。
クレジットカードを使う事によるメリットは他にもあります。
コンビニエンスストアをはじめ、たくさんのお店や専門店でクレジットカードが使えますので、全てのショッピングをクレジットカードで済ませる事ができます。
それがなんで良いのかというと、使った明細がそのまま家計簿になるのでお金の管理がしやすいというメリットがあります。
ひと月に何をどのくらい購入しているのかというのがハッキリとわかるので、節約をすべき部分がハッキリと見えてくるので、お金の管理が上手になります。
クレジットカードのデメリット
メリットが大きすぎてあまり考えないかもしれませんが、クレジットカードを使う事によってデメリットもかなり大きいというか大変な事になる事もあります。
お金の管理を学ぶ事ができるクレジットカードですが、性格的にルーズな人だったりするとショッピング枠もキャッシング枠も使いたい放題使ってしまう事もあります。
基本的にクレジットカードをお財布かわりに使う場合には、支払いは一回払いにするのが一番良い方法です。
つまりキャッシュレスな生活をする事が目的なのに、お金も引き出してしまうからおかしくなってしまうのです。なのでクレジットカードを使う時はお金は銀行からおろさない事がポイントです。
使い方さえ間違わなければお金が貯まるかも!
現代の日本ではクレジットカードが使えないところの方が少ないです。なのでクレジットカードを上手に使いこなせばポイントもお金も貯まります。家族カードを作る事によって家族でマイルを貯める事も可能です。
後は頑張ってお仕事をするだけ!しかも最大に良いことはクレジットカードでの支払いによって信用が得られれば、社会的な信用を得ているのと同じくらいの価値があります。
ぜひこの機会にクレジットカードデビューを検討されてみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着