クレジットカードの基本豆知識
今更だけどクレジットカードのクレヒスって一体どういう意味?
- 2015.09.28 @ 30view
- 基本豆知識
皆さんクレジットカードを作ろうと思った時、自分は果たしてクレジットカードを作る事ができるのだろうか?なんて不安に感じた事はありませんか?
多分だれだって最初はクレジットカードが作れるかどうかが不安だと思うのですが、そんな中でクレジットカードを作ろうと思ってもなかなか作れないという方いますよね。
そういう方はいったいどうしてクレジットカードが作れないのだと思いますか?
それともう一つ!クレジットカードのクレヒスって聞いたことがありませんか?このクレヒスっていうのは一体どういう意味なのか気になりますよね。
今回はクレヒスとクレジットカードの審査についてのお話をしていきたいと思います。
クレジットカードの審査が落ちてしまうのはなぜ?
初めてクレジットカードが欲しいと思った時、クレジットカードの審査を受ける事になりますよね。
この時初めてクレジットカードを作る人って、中々審査に通らないと思った事はありませんか?それはどうしてなのかを考えずにいられませんよね。
審査に落ちてしまったとしてもクレジットカードの会社というのはその理由について詳しく教えてはくれないものです。
でも本当はどうなのかについてをお話しましょう。
審査が通らないのは信用が未知数だから
クレジットカードの審査を初めて受けるという人の場合、審査が通らない事があるのはまだクレジットをした時の実績がないからです。
クレジットカード会社の方だってお金を後で回収するのに、未知数の人にホイホイとクレジットカードを作ってあげるわけにはいかないのです。
そこで必要なのがクレヒスというものになるのですね。このクレヒスというのは実はこういう意味だったのです。
クレヒスというのはこういう事!
クレヒスはクレジットヒストリーの事を言います。クレジットを組んだ事がある人で、しっかりと返済ができた場合にはその契約と返済がそのまま個人情報に掲載されます。
ほんの少しでもいいのでクレジットカードを利用して返済をしてしまえばいいのですが、クレジットカードが作れないわけですから困ってしまいます。
そこで最も簡単にクレジットが組めるものでクレヒスを作ればいいのです。
それは携帯電話の契約ですよね。本体を一緒に分割で購入して返済をしていくと、新たに購入したその携帯電話の支払いがクレヒスになっていくのです。
なのでまずクレヒスを作る事から始めてみてはいかがでしょうか?そして頃合いを見てもう一度クレジットカードに申し込んでみてください。
初めての1枚をゲットできるかもしれません!その際には審査が通りやすいカードを選択し、徐々に信用を上げていって上位のカード本命のカードを狙うといいでしょう。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着