クレジットカードの基本豆知識
クレジットカードの支払いは一回払いが良いのはどうして?
- 2016.08.06 @ 新着
- 基本豆知識
クレジットカードを利用している方の中には、カードを使おうとしてエラーが出たという経験をされた事はありませんか? あれってこっぱずかしいですよね。
別に問題があるわけではなくて、使えなくなっているというわけではないのに、なぜか使おうとしたら「ピーッ」とエラー音がすると、自分が社会人として恥ずかしい事をしているような感覚になります。
今回は、クレジットカードを使う時に陥りやすい使いすぎと、クレジットカードの支払いは一回払いが良い理由についてを、簡単にですがまとめてみる事にしました。
クレジットカードを使おうと思ったらエラーが出た!
支払いはちゃんとにしているので、問題が無いはずなのに機械に通したらエラーが出てしまう事ってありませんか? 毎回ではなくてもそういう経験をされた方もきっといるはずです。
その最大の理由は「利用限度額いっぱいになってしまったから」です! 例えば20万円の限度額だったとして、クレジットカードの支払いをリボ払いにしていたりすると、こういう現象が起こったりしますよね。
リボ払いは毎月の支払いがとても楽なのですが、クレジットカードを使いながらリボ払いをしていると、いつか限度額いっぱいになってしまう事になるのです。
10万円くらいなら何とか一回で支払おうと思えるかもしれませんが、20万以上になってしまうとなかなか一回でというわけにもいきません。
毎月の支払も大変だからなかなか残高が減らない事もあるものなのです。これが使おうとしてエラーが出てしまう最大の原因だと言えるでしょう。
クレジットカードの支払い方法は基本は一回!
こういう事を避けるためには、基本的なクレジットカードの支払いは一回払いにするのが一番なのです。
例えば毎月起こる支払いをクレジットカードで支払うように設定しているとします。家賃や電気、水道、ガス、電話、携帯電話などが代表的なものですよね。
これらの支払いは基本的には一回で支払いをする事になりますよね。ですがこれだけではなく何かを購入する時にクレジットカードを使う方も当然いるのです。
その支払いも一回払いにしてしまうと、手元に現金が残らないといった問題が起こる可能性があるので、どうしてもリボ払いを使いたくなってしまうのです。
しかも最近のクレジットカードというのは、使いやすくなっているものなのですね。これが残高が減らなくなる原因ともなっているのです。
後からリボは気を付けて利用しなくてはダメ!
今のクレジットカードは「後からリボ」という支払い方法を選択する事ができるようになっていますよね。
この後からリボという支払い方法というのは、支払いの段階になって「今回は一回にするとキツイなぁ」などとなった時に利用する方法です。
この方法で支払いをすると、一回払いで払わなくてはならない金額をリボ払いで支払う事になるため、一回の支払いの金額が少なく済むわけです。
クレジットカード会社としては利息が取れるので、おすすめの方法なのかもしれませんが、この方法に慣れてしまうと支払いが使う金額に追いつかなくなってしまうのです。
そうなってしまうと今度は限度額がいっぱいになってしまうという事態になってしまうわけです。
これを回避するためにも利息を節約するためにも、クレジットカードの支払い方法は、一回払いを基本とする方がいいのです。
まとめ
いかがでしたか? クレジットカードを使おうとしてエラーが出るなんて、恥ずかしい思いをしないためにも、基本的にはクレジットカードの支払い方法は一回払いにした方がいいのです。
ですがこれはよく主婦の方に多い現象ですよね。家計を切り盛りする主婦の方がクレジットカードを使う機会が多いのは、豊かになった象徴なのかもしれませんが、毎月の支払いが楽でも総合的には損をしている事になります。
節約上手な主婦になるためにも、これからはクレジットカードの支払い方法は、できるだけ一回払いにして残高がいっぱいになってしまうなんて事が無いように工夫してみるといいかもしれませんね。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着