HOME > すべての記事 > クレジットカードの基本豆知識 > クレジットカードは便利だけど学生が気を付ける点とは?

クレジットカードの基本豆知識

クレジットカードは便利だけど学生が気を付ける点とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大学生になったらアルバイトをしてクレジットカードを持つ人もいるでしょう。クレジットカードは若い内から持っていると、クレヒスも築き上げる事ができるのでおすすめです。

ところで学生がクレジットカードを持つのは決して悪い事ではありませんが、初めて持つカードは便利さや楽しさをもたらすだけではなく、使い方によってはとんでもない事件を起こしてしまう事があるかもしれません。

そこで、今回は学生が初めてクレジットカードを持った時に注意すべき点について、いくつかまとめてみる事にしました。

初めてのクレジットカードで気を付ける事

creditcard-gakusei-chuuiten02

何でもそうですが初めて便利なものを持った時、あまりに快適すぎてついつい使いすぎてしまいます。もちろんそれがクレジットカードの良さでもありますが、お金が絡むだけあってちょっとしたミスが重大な損害になる事もあるのです

気を付けないといけない事はたくさんあるのですが、中でも一番頭に入れておかなくてはならないのは、クレジットカードは後で支払いをしなくてはならない『後払い』のシステムであるという事です。

使ったからには支払いができなくてはなりません。つまり自分の財力や収入を頭に入れつつ、クレジットカードを上手に使っていく必要があるのです。

その中でもついやってしまいそうな事をピックアップしてみました。

使いすぎて返済が滞り信用情報を傷つけないようにする!

creditcard-gakusei-chuuiten03

先ほども説明したようにクレジットカードはここぞという時にとても便利です。その便利さを体験してしまうとどうしても使いすぎてしまうという人もいるのです。

学生で自宅から通っているという環境でもなければ使えるお金には限りがありますが、クレジットカードはその不便さを補ってくれるツールの一つです。

だからこそついつい使いすぎてしまい、結果的に翌月の支払いをする時になって支払い能力以上にお金が必要になってしまい、結果的に遅延や延滞が出て信用情報に傷がついてしまうのです。

3か月以上延滞してしまうと個人信用情報にその情報が金融事故として記載され、完済できなければその情報は消える事はありませんので、遅延や延滞しない使い方をしましょう。

友人や知人にクレジットカードを貸さない事!

creditcard-gakusei-chuuiten04

たまに芸能人の話で聞きますが、後輩などと一緒に食事に行った後で自分は先に帰るから、後輩の一人にクレジットカードを渡して支払いをさせるといったかっこいい話があります。

もしも現実にそんな事をしたらどうなってしまうのかはわかりますよね。クレジットカードの情報を自ら渡してしまい、その支払は自分のところにやってくるのです。

例え自分が使っていないと主張しても、自分が原因を作ってしまったのでは言い訳もできません! ですので絶対に自分のクレジットカードは他人に渡したり貸したりしてはいけません。

被害届を出したとしても原因が原因なだけに返済の義務から逃れる事はできないでしょう。

楽だけどリボ払いは極力使わない事!

creditcard-gakusei-chuuiten05

クレジットカードにはいくつかの支払い方法があります。通常は一回払いを選択するのが普通ですが、リボ払いや後から分割というとっても便利な支払い方もあります。

後からリボ(後から分割)は大きな買い物をした時などに、一回だとちょっと支払いが難しい事もありますよね。そういう場合などに一時的に分割にできるという支払い方法です。

たまにはいいかもしれませんが、常習的にリボ払いを使っているとすぐに限度額がいっぱいになってしまい、あとは支払いのみが残ったカードになってしまいます。

そうならないようにするためにも、できるだけクレジットカードの支払い方法はリボ払いではなく、一回払いで決済するようにしておきましょう。

決してキャッシングを利用しない事!

creditcard-gakusei-chuuiten06

何が一番よくないかというと、やはりキャッシングを使ってしまうのはよくありません。クレジットカードの場合はショッピングの支払いに利用するためのものであって、カードローンとは全く違うものです。

キャッシングを使うようになるとショッピングの支払いとキャッシングの返済のダブルで支払わなくてはなりません。そうなれば、当然支払いがきつくなってしまうので、結果的に返済に支障が出かねません。

しかもクレジットカードのキャッシングを利用すると、将来自分の信用情報に傷を作ってしまう原因になるかもしれません。

だからといってショッピング枠を使って現金化などをしてもいけません! カード会社というのはどの使い方をしたら現金化しているのか、使い方で判断するので現金化がバレたら解約になりかねません。

せっかく作ったクレジットカードですから自ら使えなくしてしまう事は避けた方がいいでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか? 学生がクレジットカードを持つ時の注意点をいくつかご紹介いたしました。

どれが一番いけないのかではなくて、お話ししたすべての事に注意してカードを利用するようにしましょう。収支のバランスをしっかりと考えながら、将来のためのクレヒスを積み上げていってください。

学生の頃からクレジットカードを持っているという事は、実は大学を出て就職活動をした時などの時にも役立ちます。

そのためにも決して自分の信用情報に傷が入るような事はしないように、十分に気を付けながら利用していくといいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのクレカはこちら!

基本豆知識カテゴリの関連記事