クレジットカードの基本豆知識
日本各地の被災者に支援ができる!? こっそり貢献できるクレジットカード
- 2016.06.18 @ 新着
- 基本豆知識
熊本県地震の被害は現在も収束しているわけではありません。もちろん東日本大震災だってまだまだ傷跡が残っています。
被害がなかった都道府県で暮らしていても、いつ自分たちだって被災するのかなんてわからないものですよね。
昔からある言葉に「情けは人の為ならず」という言葉がありますが、被災して困っている方々の支援をする事によって、いつか自分が被災した時にも助けてもらえるものです。
というか、自分が助けていただく時に、私は以前被災した方々に寄付したから、苦しい時は助けてもらおうという気持ちにもなれますよね。
そこで今回は、被災した方々への寄付をクレジットカードで行う方法についてをお話ししたいと思います。
普通募金や寄付っていったら現金じゃないの?
むかしだったら寄付とか募金といったら現金で箱などに入れてあげるものですが、最近ではそういう募金活動も行っていますが、いろいろと様変わりしているものなのです。
例えばスマホやパソコンから情報を得て、そのまま募金をする事だってできてしまうのです。その募金の方法にクレジットカードがあるわけですね。
クレジットカードといってもどれでもいいというわけではなくて、国際ブランドの中から募金をする事ができるようになっているのです。
つまり、どのクレジットカードでも寄付ができるという事になるわけですね。すごくいいですよね、このアイディア!
どうして被災者の救済に募金なのか?
ちょっと考えてみたら、寒い時期だった東日本大震災の場合は、物を送ってあげた人も多かったのではないでしょうか。
きっと毛布なんて渡したらいいだろうなどと思われた方もいるでしょうし、着古したものだって温かかったらいいだろう! なんて送った方もいるかもしれませんね。
ですが、ちょっと考えてみたらもともとは自分が好みの服を買って着ていたり、羽毛布団みたいなキレイなものを使っていたかもしれないですよね。
中にはどうしても人が使ったものはダメ! という方だっているかもしれません。原因は病気だったりアレルギーだったりいろいろです。
で、最終的にどうなったのかというと、ものすごい数の廃棄物の山となったわけですね。これは責められるものではありません。
その廃棄物の処理代が半端なかったらしいです。これは紛れもない事実ですよね。
そこで熊本地震の時には最初から「物は送らないでください! 送るのなら現金で!」といっていますよね。
募金ができるクレジットカードと募金の場所
まずYahoo!で募金ができます。クレジットカードは「VISA」「MastarCard」「JCB」「American Express Card」それと「T-Point」です。
Yahoo!では募金専用のページがありますので、そこで簡単にクレジットカードで募金ができます。募金箱に入れるあのドキドキは味わえませんが、人助けなので堂々とできます。
他にも楽天のサイトでも募金活動ができますよね。楽天カードはもちろんですが、楽天スーパーポイントや楽天Edyなどでも支払う事ができます。
また、オンライン募金というサイトでは、各種クレジットカードやコンビニ払い、ペイジー、Suica、サイバーEdyといった方法で募金活動ができます。
クレジットカードを使って電子マネーにチャージをして、そこから募金活動をすれば楽天の場合はポイントが貯まりますよね。
クレジットカードで募金をしたらポイントなんてつくの?
これもちょっとあさましいと思ってしまいますが、聞いておいて損はしませんよね? 実際にクレジットカードで募金活動をした場合のポイントについては不明なのです。
ですが過去にクレジットカードで募金をした事がある方の話だと、クレジットカードによっては募金活動(国境なき医師団)をした金額にもポイントが付いたというではありませんか!
もちろんすべてのクレジットカードでポイントが付くとは言えませんが、少なくともクレジットカード会社によってはポイントが付く事もあるという程度で考えておくといいでしょう。
そしてクレジットカードでの募金活動をした場合ですが、募金した金額の中から手数料を引いた金額が寄付されるのだそうです。
なので、募金をする金額を自分が募金するよりも若干多く寄付すると、寄付した相手に喜ばれるかもしれませんね。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着