クレジットカードの基本豆知識
本当にお得な法人カードは業務内容によって選ぶべき!
- 2017.04.15 @ 新着
- 基本豆知識
法人カードを使っている企業はたくさんいますよね。各クレジットカード会社では、法人カードを利用してもらうために、いろいろなサービスを提供していますよね。
どんな法人カードでもそれぞれに特徴的なサービスをしているものなのですが、本当にその会社に合ったクレジットカードを持つ方が、いろいろなメリットを感じる事ができるはずです。
そこで今回は、企業が法人カードを選ぶ時の選び方についてをまとめてみる事にしました! それと同時にクレジットカードを持つ時の注意点や、個人事業主がクレジットカードを持つ事のメリットなどについても特集しています。
法人カードを選ぶ時は業務内容に合ったものを選ぼう!
まず最初に法人カードを選ぶ時には、自分の会社がどんな業態なのかをしっかりと見直してみて、本当に最適なクレジットカードを選ぶべきです。
例えば営業が中心の企業や、出張がとにかく多くてクレジットカードを持った方が管理がしやすいといった場合には、法人クレジットカードを作るべきかもしれませんが、そうでもないのなら作る必要はないかもしれません。
どうして営業や出張が多い企業が法人クレジットカードを持つべきなのかというと、出張先での宿泊費や食費や交通費などを法人カードを使う事によって、経費の管理をしやすくなるわけですね。
だから営業で外出が多かったり出張で宿泊をしたりする企業は、法人クレジットカードを持つ必要があるのです。
他にも営業車で県外に行く機会が多い会社(運送会社)などの場合も同じで、ガソリン代や高速道路の料金の支払いを、法人カードで行う事で経費をひとまとめにする事ができるので、計算などがしやすくなるのです。
この場合には石油会社系のクレジットカードを利用するのがいいでしょう。
社員にカードを与える時の注意点はある?
企業で社員それぞれにクレジットカードを持たせるのは、経費の扱いがしやすいというメリットがあるのですが、一方で注意しなくてはならない点もあります。
例えば宿泊と交通費だけはクレジットカードで決済してもいいけれど、食費の場合は別決済にすればいいでしょう。つまりショッピングには使えないようにすればいいのです。
といってもクレジットカード会社でそれを判断できないので、会社の中の決まり事として決めたらいいのです。
そうすればそれもこれも法人カードで支払ったりする事がないので、メリハリのある使い方をする事ができるというわけなのです。
企業の中でこの事については話をして、決め事としておくようにするべきですね。
個人事業主が法人カードを持つメリットについて
企業が法人カードを持つメリットはたくさんあるのですが、個人事業主が法人カードを持つ事に、何か意味があるものなのでしょうか?
実際に法人カードを持っている人に話を聞いてみると、個人事業主の方がむしろ利用価値や利用頻度が高いと言えるという事に気付けるはずですね。
なぜなのかというと、個人事業主は全ての業務を一人で行わなければならないため、経費としてかかる全てのものをクレジットカードで購入する事で、管理がしやすくなるというメリットがあるのです。
一つ一つの支払いを現金で行うのも確かにいいかもしれませんが、それだとレシートや領収書をいちいちもらって、台帳につけてといった作業をするのは時間の無駄遣いですよね。
ですがクレジットカードで全て支払いをしていれば、クレジットカードの明細があれば、何に使ったのか一目瞭然となるのです。
個人事業主が法人カードを取得するには?
でも個人事業主というのは、全ての方が安定した収入を得られているとは限りませんよね? 毎月サラリーマン並みの収入が最低限でもなければ審査が通るわけがありません。
そこで、ある程度の収入が毎月あるけれど、上下が激しいという方が審査に通りやすい法人クレジットカードを探す必要があります。
基本的には個人事業主の場合は業務内容がIT関連だったりすると、ある程度業務内容については理解していただけるようになっているのは事実です。
問題なのは過去にクレジットカードやローンなどで、金融事故などを起こしていないかどうかをチェックされるので、金融事故が無ければ年会費や使用目的に応じたクレジットカードを選ぶといいでしょう。
おすすめなのは比較的年会費が安くて、サービスも充実しているアメリカン・エキスプレスカードのビジネスゴールドでしょう。
年会費は26,000延(税別)で、100円で1ポイントが付与されます。発行期間は審査を含めて1か月程度と比較的早いのも特徴ですね。
難しい審査基準はなく収入の額の上下があったとしても、安定して仕事をしているのなら問題なくカードを手に入れる事ができるでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか? 個人事業主にとって法人クレジットカードを持つ事は、とてもメリットが高いものであるという事がわかっていただけたのではないでしょうか。
最近は、企業に属さないで自分で仕事をしたいと考えている方がとても多くなってきていますので、これから自分も個人事業主として仕事をする事を考えているのなら、ぜひ法人カードを検討してみるのもいいかもしれませんね。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着