クレジットカードの基本豆知識
飲食店で使って恥ずかしくないクレジットカードならどれを選ぶべきか
- 2016.05.16 @ 新着
- 基本豆知識
社会人ともなると自分の持っているものにある程度ステータスを感じさせるものを持ちたいと思っても不思議ではありませんよね。
その代表的なものがおそらくクレジットカードだと言えるでしょうが、今回は飲食店での支払いの時に使って恥ずかしくないクレジットカードはどれかについてをまとめてみました。
年齢関係なく使うなら銀行系のクレジットカード
社会的地位があるないに関係なく、ある程度の年齢の方がクレジットカードを使う時は、やはりそれなりのステータスのクレジットカードを使いたいと思うものです。
見られて恥ずかしくないステータスという事なら、やはりおすすめなのは銀行系のクレジットカードではないでしょうか。
実際にある程度の年齢の方で社会的な地位をお持ちの方の場合、いわゆる流通系のクレジットカードを使うのはあまり見栄えがするものではないかもしれません。
ですが銀行系の最低でもゴールドランクのクレジットカードを使っていれば、どこに出しても恥ずかしくはないですね。
ちなみに30代以上のサラリーマンの方に特に人気のクレジットカードは次の二つでした。
三井住友VISAカードゴールド
年会費は10,000円税別(インターネット入会で初年度会費無料)で、国内外の旅行保険の他にショッピング保険が付帯しています。
空港ラウンジサービスがあります。これは全国の主要空港で利用する事が可能です。
入会資格は満30歳を超えていて本人に安定した継続収入がある場合なら、基本的にはどなたでも作る事が可能です。
ETCやiD専用カード、iD一体型、iD携帯型、家族カード、PiTaPa、バーチャル、WAON、VisapayWaveなどの追加カードを作る事ができます。
他にも追加できるカードはあるので、公式サイトで追加カード一覧で確認ができます。
入会するだけで最大8,000円のキャッシュバックキャンペーンをしていますし、抽選でVJAギフトカードが当たります。
憧れのプラチナカードはゴールドカードを利用してクレヒスを積み上げる事で可能になりますし、将来的な事を考えて三井住友VISAカードを作ってみてはどうでしょうか。
MUFGカード ゴールド
ゴールドなのに年会費は1,905円税別(初年度年会費無料)で、国内外の主要空港のラウンジを利用する事が可能です。
ラウンジが使えるのと使えないのとではかなり違いが出てくるものなので、ゴールド以上のステータスのクレジットカードを持っているのは良い事ですよね。
また、海外旅行や国内旅行の時の傷害保険に加入する事ができ、さらにショッピング保険も付帯しているので安心です。
原則として18歳以上で本人か配偶者に安定した収入があれば作る事が可能です。ETCや家族カード、銀聯カードを追加発行する事が可能です。
ただし銀聯カードの発行をする場合には手数料1,000円かかります。ポイントを上手に貯める事ができるのもおすすめの理由です。
入会をして利用すると2,000文のギフトカードがもれなくもらえます。
なぜ流通系のクレジットカードはダメなのか?
飲食店で使う時に恥ずかしくないクレジットカードというのは、誰か第三者との会合や食事の時に出して恥ずかしくないクレジットカードという意味です。
普段使いをするクレジットカードではなく、言い換えればよそ行きのクレジットカードという意味です。
実は多くの方が流通系のクレジットカードを使うのは恥ずかしいと考えているようですが、中にはクレジットカードのステータスはあまり考えないという方も多いのです。
ですが実際に上司などが支払いをする時に流通系のボロボロのクレジットカードを出したら、生活感が漂ってきていい印象を受けないのは事実のようです。
なので普段使いとしては流通系のクレジットカードを使っておいて、仕事や部下や後輩と食事などをする時にはそれなりのクレジットカードを使うといいですね。
つまり言い換えればTPOをわきまえてクレジットカードを使うようにすれば、基本的にはどのカードを普段使おうと構わないという事なのかもしれません。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着