クレジットカードの基本豆知識
キャッシング利用時に便利な海外ATMの使い方まとめ
- 2015.06.05 @ 20view
- 基本豆知識
海外旅行時にクレジットカードを使ってキャッシングをすることで、両替に比べ、手数料などのコストを大幅に削減することができます。しかし、海外ATMは日本のATMに比べると「使い慣れていない」、「英単語がわからない」などで操作に自信が無いかたも多いかと思います。
今回は感覚でも掴めて頂けるように海外ATMの操作方法を紹介します。
クレジットカードをATMに挿入する
海外のATMでは、クレジットカードの挿入方法に5通りの方法があります。日本とは操作方法が大幅に異なることがあり、利用する際、挿入方法がわからず、あたふたすることがありますが、事前に挿入方法を知っておくと、いざ利用する際もスムーズに利用できます。
- Aタイプ
日本同様にクレジットカードの表面を上向きにしてクレジットカードを挿入します。 - Bタイプ
クレジットカードの裏面を上向きにしてクレジットカードを挿入します。 - Cタイプ
クレジットカードの表面を上向きにして、クレジットカードを挿入してすぐに引き抜くタイプです。 - Dタイプ
クレジットカードの表面を自分の方に向けて挿入後、すぐに引き抜くタイプです。SuicaなどのIC乗車券積増機(チャージャー)に近いイメージです。 - Eタイプ
カードリーダーにクレジットカードをスライドして読み取るタイプです。
暗証番号を入力する
暗証番号を入力します。ATMに設置されているテンキーを使い日本で使用している同様の4桁の暗証番号を入力後「Enter」キーを押します。当然暗証番号がわからなければ、キャッシュを引き出すことはできませんので、海外で利用予定の方は予め確認するようにしましょう。
「暗証番号を入力して下さい」というガイダンスは以下のように記載されています。
- Enter Your PIN Number.
- Enter PIN.
- Enter your 4-degit PIN.
取引内容、口座タイプを選択する
取引内容を選択します。クレジットカードの場合はキャッシングサービスになりますので、キャッシュを引き出すことになります。ATMのモニターに、「Select Transaction」(取引内容を選択して下さい)とあり、以下の選択肢より「WITHDRAWAL(引き出し)」を選択します。
- WITHDRAWAL(引き出し)
- TRANSFER(送金)
- BALANCE(残高照会)
次に、口座を選択します。ATMのモニターに「Select the Account(口座選択)」と表示されますので、以下の選択肢より「CREDIT CARD」もしくは「CASH IN ADVANCE」を選択します。
- CHECKING
- SAVING
- CREDIT CARD/CASH IN ADVANCE
引き出したい金額を選択する
引き出したい金額を選択します。日本の場合、自分で希望する金額を入力して引き出すタイプが多いですが、海外の場合は100、200、500と引き出す金額があらかじめ決められている事が多いです。そのため、ATM利用時は予め金額を決めた上で利用すると良いでしょう。
海外でATMを利用する際、あまり見慣れない英単語が記載されており、その場ですぐに理解できない場合や記載されている意味がわからない場合があります。しかし、予め手順を確認するだけでも感覚を掴めます。
もし、操作に戸惑った場合は、適当に進めるのではなく「CANCEL」を押下して始めからやり直しましょう。また、以下に海外ATMのシミュレーションが利用できますので、海外ATMを利用予定の方は渡航前に試してみることをおすすめします。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着