クレジットカードの基本豆知識
家族カードでキャッシングができないようにするには?
- 2016.02.04 @ 新着
- 基本豆知識
最近は家族カードを持っている人が増えていますが、家族カードはとても便利でポイントを貯めようと思っている家族にとって、とても良いものなのは事実です。
ですがクレジットカードの家族カードを持つ事によって、余計な出費が増える事にもなりかねません。その一つがキャッシングというものですよね。
今回はクレジットカードの家族カードで、キャッシングをできないようにするために、どんな事をすればいいのかをお話しいたします。
家族カードでキャッシング! 破産しちゃうかも?
家族カードってとても便利でいいものなのですが、最近では家族カードを使ってキャッシングをする人が増えているのか、支払いが間に合わずに信用を落としかねない人もいるようです。
中でも旦那の給料では足らず、ついキャッシングをしてしまったのがきっかけで、キャッシングをしてお金を借りてショッピングなどをする事にハマってしまった主婦が急増しているのです。
支払いのやりくりは当然妻がやる事が多いので、旦那に内緒の出費がかさんでしまう事もあるようなのです。
これを何とかするためには、家族カードでキャッシングができないようにしてしまうしか、方法が無いように感じるはずです。
ちなみに最初は1枚のクレジットカードでのキャッシングで済んでいるかもしれませんが、その内に他のクレジットカードやキャッシングなどにも手を出さないとも限りません。
もしも夫にばれてしまったらどうなる?
多くの方が経験されていると思いますが、お金の事って意外とシビアだったりしますよね。例えば夫に内緒の借金がバレてしまったら離婚なんて事もあるのです。
もしも離婚なんて事になったら、せっかくの家族や幸せを失ってしまう事になるわけです! そうならないようにするためにも、家族カードのキャッシングをできないようにすればいいのです。
ではキャッシングができないようにするためには、どのようにすればいいのでしょうか?
家族カードのキャッシングを禁止するためには?
まず、家族カードでキャッシングができないようにすればいいのですから、クレジットカード会社に連絡をして、メインのクレジットカード以外でキャッシングをする事を禁止すればいいのです。
そんな事ができるのかと疑問に思うかもしれませんが、クレジットカード会社に連絡をすれば大丈夫です。
万が一何かがあった時にキャッシングができないと困るのでは? などと思われるかもしれませんが、そういう時は夫に相談をしてメインのクレジットカードでキャッシングをすればいいのです。
それが唯一クレジットカードでのキャッシングを避ける方法だと言ってもいいでしょう。
おすすめのクレカはこちら!
基本豆知識カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着