HOME > すべての記事 > クレジットカードの基本豆知識 > 欲しいものを一回で払うなんてできない! そんな時に便利? リボ払い専用クレジットカードについて

クレジットカードの基本豆知識

欲しいものを一回で払うなんてできない! そんな時に便利? リボ払い専用クレジットカードについて

クレジットカードは普通は一括払いをするものだという認識の方が強いですよね。

どうしてかというと、一般的なクレジットカードでリボ払いをすると、金利が高くなってしまうからなのです。

ところで、最近はリボ払い専用クレジットカードというものが出てきていますが、果たしてこのリボ払い専用のクレジットカードっていいのか悪いのかを調べてみました。

リボ払い専用のクレジットカードってなに?

まず、従来のクレジットカードを利用している方にとって、リボ払い専用のクレジットカードと言うと、あまりいい印象を受けないかもしれませんね。

だってリボ払いをすると、どうしても金利が余計にかかってしまうので、損をしてしまうというイメージがあるからです。

それではまずはリボ払い専用のクレジットカードというのはどんなものなのかについてを簡単に説明いたしましょう。

リボ払い専用クレジットカードというのは、一括払いを選択するのではなくて、自動的にショッピングなどが分割払いになってしまうクレジットカードの事を言います。

すごく便利なカードのように感じるかもしれませんが、実際にはそれほど良い事では無いかもしれません。

どうしてなのかを調べてみたので、簡単に説明いたします。

リボ払い専用のクレジットカードがあまり良くない理由

まず、自動的にリボ払いになってしまうので、毎月の支払いは確かに少なくていいかもしれませんよね? ですがそんな事をしていたらクレジットカードの枠がすぐにいっぱいになってしまいます。

毎月繰り越ししてしまう事になりますので、支払いの回数が増えて金利の支払いが増えるだけという事にもなるのです。

ちなみにこのようなリボ払い専用クレジットカードが、どうしてあまり良くないのかと言うと、それは一回払いができないという事です。

もちろん増額して支払う事ができるクレジットカードも確かにあります。

増額して支払いができるリボ払い専用クレジットカード

その代表的なのものが、三井住友カードの「エブリプラス」「テイルズウィーバーVISAカード」「マビノギVISAカード」「メイプルストーリーVISAカード」などなどです。

これらのクレジットカードは審査が通ると、自動的にリボ払い専用クレジットカードが送られてきます。

説明によると、これらのクレジットカードは「マイ・ペイすリボ」と言う支払い方法が適応されます。この支払い方法は5000円、もしくは1万円と決まっています。

ただし余裕がある時には好きなだけ返済する事ができるというシステムです。これなら最初から一回払いのクレジットカードの方がいいですよね。

ちなみに、支払い方法を変更する事もできますが、入会後に変更の手続きをしなくてはなりませんので、ちょっとめんどくさいですよね。

増額して支払いができるリボ払い専用クレジットカード

これと同じような支払い方法ができるものも確かにあるにはあります。例えばファミマTカードなどがそうですよね。

最初の設定ではリボ払い専用のクレジットカードになっているのですが、やはり入会後に設定をしなおせば1回払いのクレジットカードに変更ができます。

注意しなくてはならないのは、作ろうとしているクレジットカードが、一般的なクレジットカードなのか、それともリボ払い専用のクレジットカードなのかを確かめてから作るという事です。

ちょっとめんどうかもしれませんが、よく説明を読んでから申し込みをしてみるといいでしょう。

おすすめのクレカはこちら!

基本豆知識カテゴリの関連記事