HOME > すべての記事 > クレジットカードの基本豆知識 > 犯罪から財産を守る!クレジットカードのスキミング防止グッズは役立つのか?

クレジットカードの基本豆知識

犯罪から財産を守る!クレジットカードのスキミング防止グッズは役立つのか?

クレジットカードが犯罪に利用されていると実感するのは、実際に自分のクレジットカードの情報が漏れてしまい、勝手に使われてしまった時ではないでしょうか。

それまでは全く信用していなくても自分のクレジットカードで他人がショッピングなどをしていたらびっくりしてしまいますよね。

そこで今回はクレジットカードの抜き取りや情報を利用されないようにするためのカードケースなどについてをお話します。

クレジットカード犯罪が増えている

1枚でも持っているとキャッシュレスな生活ができるので、日本でもクレジットカードを使う人が増えてきましたが、カードの情報がいったいいつ抜き取られているのでしょうか?

実は何回かご紹介しましたが、クレジットカード本体を自分が持っているのに、クレジットカードの情報が漏れてしまっているという話を聞いた事がありませんか?

スキミングをする機械などを自分の体にくくりつけて、クレジットカードがありそうな場所にその機械を近づけていきます。

暫くするとカートの情報が全部抜き取られて去っていくのです。つまりスキミングというのはクレジットカードの近くに機械を近づける事で簡単に情報を抜き取る事ができるというわけなんです。

スキミングを防止するには?

skiming02

スキミングを防止するにはクレジットカードを持ち歩かないようにするのが一番ですが、そんな事はできないので一時期スキミングを防止するグッズなどが流行しましたね。

確かにこのカードなどによって、財布に入っているクレジットカードの情報を抜き取られる心配はなくなりましたが、それでクレジットカード犯罪が防げているかは疑問です。

その理由は、多くの方がスキミング防止をしようと頑張っているにもかかわらず、スキミングの被害が耐えないという事からも伺えます。

実は残念な事に、お店でクレジットカードを使った時の機械の中にスキミングをするための細工がしてあったりするのです。

もしもそんな機械でクレジットカードの情報が抜き取られているとしたら、スキミング防止グッズは役立たずだという事になってしまいかねません。

現実的に考えると、もっと他にもクレジットカードの情報は抜き取られている事があるのです。

例えばクレジットカードを使おうと提出した時に、数字を覚えられていて利用されたりする事は意外と多い事なのです。

どうすればスキミング被害から身を守れるのか?

実際のところスキミング被害から身を守る方法はわかってはいません。

こちらが防ごうとしても犯罪者の方も手をつくして相手の情報を抜き出そうとするからです。確かにスキミング防止カードを使う事は間違っていません。

せめて接近してきてスキミングしようとしている犯罪者からは身を守れるからです。でもその他の事に関しては、使う店をしっかりと考えて使う。

コンビニエンスストアで使用する時には特に注意する。飲み屋さんで使う時にも十分に注意して使うなど、自分で防げる事があるのでしっかりと防ぐべきです。

私たち日本人はどこか安全は何もしなくても良いというイメージでいますが、自分の財産を守ってくれるのは他人ではなくて自分です。

なのでクレジットカードの犯罪から身を守りたいと思うのならば、自分の意識でしっかりと犯罪に巻き込まれないようにするべきではないでしょうか。

おすすめのクレカはこちら!

基本豆知識カテゴリの関連記事