ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード
Amazon利用時はオリコカード ザ ポイントとリーダーズカードはどっちがお得か?
- 2015.10.24 @ 新着
- 生活に便利
Amazonの利用でお得に利用できるクレジットカードとして「リーダーズカード」が知られています。今回オリコカードが高還元型クレジットカードに参入したことにより、「オリコモール」経由でAmazonを利用すると2%還元が実現できてしまうことをお伝えいたしましたが、今回は「オリコカード ザ ポイント」と「リーダーズカード」の利用はどちらがお得になるのか調べてみました。
年間50万円以下は「オリコカード ザ ポイント」
Amazonの年間利用金額が50万円未満の方は「オリコカード ザ ポイント」がおすすめです。
オリコカード ザ ポイントの還元率は1%で100円につき1ポイント付与されますが、オリコカードが運営している「オリコモール」を経由してAmazonを利用すると実質ポイント還元率が2%となります。
更に、入会後6ヶ月以内であれば、特別にポイント還元率2%付与され、この期間内に「オリコモール」を経由してAmazonを利用した場合、実質3%還元となります。
しかしながら、入会後6ヶ月以内に付与される実質2%になる特別ポイントには、上限「5000ポイント」が設けられており、入会後半年以内に50万円までしか利用できないことに注意が必要です。
そのため、「オリコカード ザ ポイント」を検討されている方は、Amazonの年間利用金額が50万円超えていない方に最良な選択肢と言えるでしょう。
年間50万円以上は「リーダーズカード」
Amazonの年間利用金額が50万円以上超えている方は「リーダーズカード」がおすすめです。
リーダーズカードのポイント還元率は1.5%ですが、ジャックスカードが運営している「ジャックスモール」を経由してAmazonを利用することで、ポイント還元率が2.3%にアップします。
ジャックスモールを経由して買い物をする際、基本的に付与されるポイントは0.5%還元ですが、Amazon限定デポジットに登録することで、ポイントの還元が0.3%プラスされ、合計で0.8%のポイントが付与されます。これにカードポイント1.5%を加えると、実質2.3%獲得できます。
ポイント還元率で考えると、
先程紹介した「オリコカード ザ ポイント」に比べると「リーダーズカード」がお得に見えますが、
「リーダーズカード」の場合、クレジットカードの年間利用金額が50万円未満の場合、翌年度の年会費として2,500円(税抜)が発生してしまいます。
従って、Amazonで確実に年間50万円以上買い物をされる方は「リーダーズカード」が最良な選択肢となります。
Amazonの年間利用金額が50万円を境界にクレジットカード選びを行うと良いでしょう。
おすすめのクレカはこちら!
生活に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着