ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード
クレジットカード+プリペイド! 使うならコレ!おすすめの理由
- 2024.02.06 @ 新着
- 生活に便利
クレジットカードが欲しいけれど、クレジットカードを持つ事が難しいと思っている方でも簡単に持つ事ができるクレジットカードがあります。
それがプリペイド式のクレジットカードです。今回は一般的なクレジットカードとの違いや、使い方や申し込み方法などについてもわかりやすくまとめてみる事にしました。
Contents
クレジットカードが欲しいけど持てない人もいる!
昔からクレジットカードを使う派とクレジットカードを持たない派とがいましたが、クレジットカードを持たない派の中にも色々な事情があって持たないという人がいるものですよね。
例えば、クレジットカードは借金であるという考え方をする人の多くは、クレジットカードで支払いをするよりも、現金で支払った方がいいと考えている方々です。
ところがもう一方ではクレジットカードを欲しいと思うけれど、クレジットカードを持つ事ができないという人たちなのです。
その理由は簡単です。クレジットカードの審査に通らないと考えているか、実際に金融事故などの影響で審査に通らない方々であるという事です。
そんな方々におすすめなのがプリペイドカードのクレジットカードです。どんな機能があるのかを見てみましょう。
プリペイドカードのクレジットカードの機能
一般的なクレジットカードと全く同じように使う事が可能なのがプリペイドカードタイプのクレジットカードです。
使い方はとても簡単で、プリペイドカードの中にあらかじめお金をチャージしておいて、そのチャージした金額をクレジットカードとして使う事ができるというものです。
つまりプリペイドカードなのでお金を先に入金しておかなくてはならないという事ですね。つまり簡単に言えばクレジットカードと同じように使えるプリペイドカードという事になります。
それなら電子マネーと大して変わらないのでは? と考える方もいるかもしれませんが、プリペイドカードタイプのクレジットカードは電子マネーとは決定的に違う部分があります。
電子マネーとプリペイドカードのクレジットカードとの違い
電子マネーもとても普及しているものですが、電子マネーはクレジットカードのように使う事はできません。
プリペイドカードタイプのクレジットカードの場合、国際ブランドのクレジットカードが使えるところならどこでも使う事ができますが、電子マネーは同じように使う事はできませんよね。
使い方は似ているのですが、実はこの二つは残金の管理の仕方も違っているのです。例えば電子マネーの場合はICチップに残高を管理していますが、プリペイドカードの場合はICカードで管理するのではなく、そのカードを発行している会社で管理します。
カードに何かがあっても安心して使う事ができますよね。確かに電子マネーもいろいろなところで使う事ができるようになっていますが、やはりクレジットカードと同じようには使えないので軍配はプリペイドタイプのクレジットカードに上がりそうです。
プリペイドタイプのクレジットカードの国際ブランド
国際ブランドと言えば数種類ありますが、今現在使う事ができる国際ブランドはVISAとMastarそしてJCBと選べるので、自分が普段使っている国際ブランドとは別の国際ブランドを選んでもいいでしょう。
ただしやはり一番使えるショップが多いのがVISAなので、やはりVISAを選ぶ方が多いのではないでしょうか。日本で使う事が前提ならばJCBを選択するという手もありますよね。
ちなみにプリペイドタイプのクレジットカードなんて不安だと感じる方もいるかもしれませんが、実は国際ブランドなので入金さえしていれば海外でも使う事ができるのです。
電子マネーではそういうわけにはいきませんよね? だから最近は、クレジットカードとは別にプリペイドタイプのクレジットカードを持つ人もいるわけです。
それに海外に旅行に行ってクレジットカードを持っていないと信用されないという事がありますが、プリペイドタイプのクレジットカードを持っていればその心配もありません。
ちなみにインターネットのオンラインショップでも使う事が可能ですので、本当に普通にクレジットカードと変わりがありません。
ただしプリペイドカードタイプのクレジットカードは、入金する時に手数料がかかる事があります。
プリペイドタイプのクレジットカードの手数料について
クレジットカードと同じように使う事ができて便利なのですが、カードに入金する時には手数料がかかるものがほとんどです。
例えばプリペイドカードタイプのクレジットカードを発行する場合にも手数料がかかりますし、入金する場合にも方法によっては手数料がかかってしまうので頭に入れておきましょう。
ちなみに、プリペイドタイプのクレジットカードは、オンラインショップ専用に使いたいという方も多いので、カードレスタイプのものもありますが、この場合にはカード発行した場合よりも手数料が安いです。
チャージで手数料がかからないようにするためには、入金専用にすすめているクレジットカードを使うと無料にできます。
プリペイドカードタイプのクレジットカードの代表的なものは「au WALLET」です! 「WebMoney Card」もそうですね。実はau WALLETもWebMoneyとして使う事ができるので、携帯や家電がauの場合やクレジットカードを持っているのならauがおすすめです。
VISAの場合は「VISAプリペ」や「VISAプリカ」などがおすすめですね。JCBは「JCBプリペイドカード」、特定のお店で利用できる便利なプリペイドカード「ハウスプリペイドカード」もおすすめです。特定のお店としてディズニーストアやケンタッキー、コメダ珈琲等で利用することができます。
まとめ
いかがだったでしょうか? クレジットカードを持っている人でも、持っていない人でも使いすぎないというメリットがあるプリペイドタイプのクレジットカードの良さがわかっていただけたのではないでしょうか。
特に国際ブランドの場合は海外でも使う事ができるので、クレジットカードを持っていくのは不安という方の利用者数が増えているので、この機会にプリペイドタイプのクレジットカードを検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレカはこちら!
生活に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着