HOME > すべての記事 > ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード > 利用者急増中のWAONカードとイオンカードが人気の秘密教えます

ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード

利用者急増中のWAONカードとイオンカードが人気の秘密教えます

これまでポイントカードというものが存在しなかったイオンでも、とうとうイオンポイントカードが発行されましたね。

クレジットカードを持っていないという方でも、ポイントが貯まっていくのでおすすめなのですが、今回はイオンのクレジットカードとWAONカードの上手な組み合わせをご紹介いたします。

イオンのクレジットカードとWAONでポイントを貯める!

creditcard-waon-aeon01

イオンや系列のショップなどでイオンカードを使うと、200円ごとに1ポイントが付くのはご存知の方も当然多いはずですね。

でもそれだけではなくクレジットカードを使いつつ、ダブルでポイントをゲットするためには、WAONカードと一体型のクレジットカードがお得なのです。

WAONカードはそれだけでは使う事ができない電子マネーですが、チャージする事ができる機械でお金を入金する事が可能ですよね。

このチャージを現金で行うとポイントは付きませんが、クレジットカードを使ってチャージするとクレジットカードでポイントが付きます。

そしてお買い物をする時にWAONカードを使ってお支払いをするのです。

WAONカードで支払いをするとどんな特典が付くのか?

イオングループならどこでお買い物をしてもWAONポイントが付きます。もちろんコンビニエンスストアや近所のスーパーでも利用できるところが増えました。

しかも特定の日にWAONカードを使ってお買い物をすると、最大5%の値引きを受ける事ができるので、通常よりも安くお買い物をする事ができます。

この特典にクレジットカードの特典をミックスしてもらえてしまうのが「WAONカード一体型クレジットカード」なわけです。

一体型のクレジットカードで得られる特典は?

creditcard-waon-aeon02

まずイオンカードを使うと「ときめきポイント」が付与されますよね。そしてWAONカード機能を使ってお買い物ができるので、同じカードでWAONポイントも同時にもらえてしまうのです。

セパレートタイプよりも1枚で済むのでずっとお得です! しかもイオンカードの特典でお安く色々なサービスを受ける事ができます。

ビックエコーの30%引きはいい例ですよね。バースデーパスポートサービスや、サービスデー以外でもワンデーパスを使って5%~10%も割引を受ける事ができます。

もちろん最大の特典といえば、WAONカードへのチャージが自動でできるという点です!オートチャージ5000円で25ポイントももらえてしまいます。

ただしオートチャージ設定をしなくてはなりませんが、イオンの中にあるWAONステーションで簡単設定できるので、カードが届いたらまずオートチャージ設定をしましょう。

まとめ

いかがでしたか? WAONカード一体型のクレジットカードを使って賢くポイントを貯める方法をご紹介しました。

最近できたWAONポイントカードも、実はポイントを貯める事ができますが、やはりWAONカード一体型で上手に素早くポイントをゲットする方が確実です。

しかも毎日の生活に密着しているので自然に貯まっていきます。もしも流通系のクレジットカードを一枚欲しいと思ったのなら、迷わずWAONカード一体型のイオンクレジットカードをおすすめします。

おすすめのクレカはこちら!

生活に便利カテゴリの関連記事