ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード
有料の動画配信サービスで利用できるクレジットカードはコレ!
- 2016.04.18 @ 新着
- 生活に便利
最近どうもテレビがつまらなくなってきた、そう思った事ありませんか? だいたい最近のテレビ番組というのはコマーシャルばっかりだし、昔見たいに怖い番組もなくなったしで、何が楽しいのかも風情も情緒も失ってしまったように感じます。
だからでしょうか? 最近はネット配信のテレビ番組などがたくさんあって人気が集まっているようですね。
なによりも自分の趣味にあった番組をCM無しで見る事ができるというのが最大の利点です! でもどんな動画配信サイトがあるのか知らない方もいるかもしれません。
そこで今回は、動画配信サイト(有料)の比較や、お支払いに便利なクレジットカードについてをお話していきたいと思います。
Contents
海外ドラマだったらどこにも負けない!『HULU』
はっきり言ってここのコンテンツは現在利用中ですが、海外ドラマや海外のテレビドラマが大好きな私としては、最高の時間を与えてくれる最高の動画配信サイトだと思っています。
CMはもちろん全くありませんし、ドラマをシーズン1の1話から最後まで延々と配信し続けてくれるのも嬉しいですね。お金を払っているのだから余計な事はしない! というところがさすがです。
ちなみにこちらの『HULU』ですが、すでに日本でも100万人を超えていると言われている、老舗の動画配信サイトです。
利用できるクレジットカードはVisa / Master Card / JCB / American Express / Diners Club / 一部のVisaデビットカードとなっています!
支払い後すぐに視聴可能なのも嬉しいですね。無料お試し14日間がついていますので利用されてみてはどうでしょうか? 月額は税別で933円です!
『dTV』 ドコモだけじゃない他のキャリアでも見れる動画配信サービスです!
2015年4月からキャリアフリーとなっているので、誰もがどんなデバイスでも見る事ができる動画配信サービスが『dTV』ですね! 会員数をどんどん伸ばしている理由の一つが月額500円というリーズナブルな点にあります。
ちなみにこちらの動画配信サービスのコンテンツはかなり多いです。その数は12万以上ともいわれていますので、『HULU』よりも10倍以上のコンテンツがあるというわけですね。
かなりお得のような感じがしますが、全ての動画やサービスが見れるのかというとそうではなく、個別課金が必要な作品も数多く存在している事も忘れてはいけません。
国内のアニメやバラエティ、中でも韓流がとても多いのが特徴ですね。さらにBeeTVの番組なども見る事ができるのでおすすめかもしれません。
利用できるクレジットカードはDCMX VISA Mastarcard JCB アメリカン・エキスプレス・カードとなっています。また、ジャパンネット銀行のデビットの利用も可能です。
難点なのはchoromeには対応していないので、Windows : Internet Explorer 11/ Firefox 42.0以上 Mac : Safari6.0.3以上を使うといいでしょう。
『Netflix』は最近日本に入ってきた動画配信会社です!
2015年9月に日本で配信がスタートした動画サイトですよね。こちらのサイトでは全世界で7000万人以上の人がサービスを利用していると言います。
さて、コンテンツはどうなのかを調べてみました。するとオリジナルで制作されたコンテンツがとても多くて、エミー賞にノミネートされるほどのできなのだとか!
もちろんそういうサービスは独占配信なので、独占配信を見たいという方は楽しんでみてもいいかもしれませんね。
こちらの動画配信サービスではベーシックでは1ストリーミングで月額650円、950円でスタンダード2ストリーミング、プレミアムは1450円で4kと4ストリーミングが可能となっています。
『HULU』と同じで全ての動画を見放題できるのが最大のメリットですね。ただし一般的なドラマや映画のコンテンツ数は、他の動画サイトの方が上らしいです。
フジテレビと提携をしているらしいので、フジテレビ系の作品がたくさんあるのはいいかもしれませんね。ただしオリジナルコンテンツの数が半端ないのでおすすめです。
クレジットカードはVisa、Master、JCB、American Express、Dinersが使えます。利用できるデビットカードも豊富で、Visa、Master、JCB、American Express、Dinersが使えます。
他にプリペイドカードやPayPalなども使えて便利です。Google Play、SoftBankのパートナー課金なども利用できますし、iTunes、プリペイドカードも利用できます。
動画配信サービスまとめ
いかがでしたか? 日本も海外並みに動画配信サービスを利用する事ができるようになってきたという事がわかっていただけたのではないでしょうか。
民放のテレビもいいかもしれませんが、コマーシャルのない途中でストップや巻き戻しができるので、動画配信サービスを利用されてみてもいいかもしれませんよ!
映画はもちろんですけれど、ドラマやネット配信のテレビなどもすごく楽しめます! これからは自分が見たいものはお金を払ってコマーシャルを抜きで見る時代になっているのかもしれませんよね。
おすすめのクレカはこちら!
生活に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着