ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード
法人のクレジットカードでのキャッシングについて
- 2016.04.30 @ 新着
- 生活に便利
法人クレジットカードも一般的なクレジットカードと同じように、ショッピング枠とキャッシング枠というものがあるのでしょうか?
もしもあるとしたら法人クレジットカードでのキャッシングについてのお話をいくつかご紹介していきたいと思います。
Contents
法人向けのクレジットカードでキャッシングはできる?
この疑問の答えはYesです。法人のクレジットカードもキャッシングの枠がちゃんとにあるので、いざという時にはキャッシングを使えるでしょう。
ちなみに利用限度額ですが、法人のクレジットカードの場合は、ショッピング枠と同じくらいの利用額である事が多いようです。
ただし、ある程度使いこなして実績を残さないと限度額が上がらないという事も考えられますので、キャッシングの事を中心に考えているのであれば、キャッシング専用のカードを作った方が良さそうです。
それにクレジットカードの年利はカードローンの年利よりも高い事が多いので、頻繁にキャッシングの利用を考えるのであれば、経費削減のために専用カードがあった方がいいのですね。
法人のクレジットカードは個人よりも枠が大きい
確かに個人のクレジットカードよりは法人のクレジットカードの方が枠が大きいと言えるかもしれません。
ですが法人クレジットカードの場合、最初の段階では利用限度額が低い事が多いようです。当然ながらキャッシング枠の方も徐々に信用を上げていく事になるかもしれません。
ですが、個人のクレジットカードではできなかった事ができるケースもあります。
クレジット枠が足らなくなった場合にメリットが!
従業員数人で法人のクレジットカードを利用するというケースもあるかもしれませんね。その場合それぞれがクレジットカードを使うので、たまにはショッピング枠が足らなくなる事もあるかもしれません。
そうなるともしかしたら事業に問題が起こるかおもしれませんよね。そこでキャッシング枠を急遽ショッピング枠にして使うわけです。
それで一時的にしのぐ事が可能になります。その月の支払いでしっかりと返済すれば会社の信頼にもつながるでしょう。
こうした使い方をするのならば法人のクレジットカードは持っていて損をしませんよね。
ではキャッシングを利用したいと思った場合にはどうすればいいのでしょうか? 答えは簡単ですよね! キャッシング専用のカードを作ればいいのです。
そうすればお金が必要な時には法人キャッシングカードを使い、普段の営業ではクレジットカードを使うという風に使い分けすればいいのです。
自分の会社がどんな使い方をするのかによってカードを使えばいい!
いかがでしたか? 法人のクレジットカードについての素朴な疑問をご紹介いたしました。
いずれにしても自分の会社がどのような営業の仕方をしていて、どんな風にカードを利用しているのかをよく考えてから使った方がいいでしょう。
上手に使い分けをする事によって、いざという時に「使えない!」なんて事が起こらないようにする事も必要なのです。
自分の会社がどちらの方がいいのかに迷った場合には、取引を考えている金融機関などで相談をしてみるといいかもしれませんね。
おすすめのクレカはこちら!
生活に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着