ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード
自動車ユーザー必見!ガソリンの給油でカードポイントが貯まりやすいクレジットカードまとめ
- 2015.10.27 @ 21view
- 生活に便利
ガソリン代の支払いや加盟店のショッピングの利用で毎月の金額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントはキャッシュバックが受けられる他、航空マイレージや他社ポイント、商品券に交換することができます。
ガソリン代はそんなに多い方ではないが、トータルでお得に利用したいという方にはポイント還元型カードがおすすめです。おすすめカードは以下のとおりです。
- エネオスカード(カードP)
- 楽天カード
- コスモ・ザ・カード・トリプル
それぞれ内容を見て行きましょう。
エネオスカード(カードP)
エネオスカードは、カードC、カードP、カードSの3種類のカードがありますが、今回紹介するカードPはエネオスを利用する際にエネオスカード(カードP)で支払うと、1000円利用につき30ポイント、エネオス以外の加盟店にてショッピング利用した際は1000円につき6ポイント貯まり、ポイント還元率が高いのが特徴です。
貯まったポイントは1,000ポイント1,000円としてカードの引き落とし口座にキャッシュバックされます。その他、景品や商品券、航空マイレージにも交換することができ、ガソリンをお得に給油できるのはもちろん、商品券や航空マイレージなどガソリン以外の特典を重視されている方におすすめです。
楽天カード
楽天カードは、TVCMでも話題になっている年会費が無料で楽天スーパーポイントが貯まりやすいカードです。楽天カードはネットだけではなく、エネオスでガソリンを給油することで2.0ポイント還元が受けられ、楽天スーパーポイントが2倍に貯まります。また、給油だけではなく、エネオスでカー用品の購入やサービス利用でも2倍になります。
エネオスカード(カードP)と比べると、若干ポイントの還元率が下がってしまいますが、楽天スーパーポイントをたくさん貯めたいと考えている方はエネオスで楽天カードを利用することをおすすめします。
コスモ・ザ・カード・トリプル
コスモ・ザ・カード・トリプルは、コスモ石油や高速道路の利用額とポイントの獲得実績に応じて、キャッシュバックされるクレジットカードです。
ポイントは10,000円につき1ポイントたまります。前月に205,000円利用した場合、20.5ポイント獲得できます。更に、コスモ石油と高速道路の利用料金が10,000円だった場合、利用料金に100を割った数「100レート」がキャッシュバックレートとして計算されます。獲得ポイント20.5ポイント×キャッシュバックレート100レートで「2,050円」のキャッシュバックが受けられます。
ただし、キャッシュバックレートの上限が30,000円までと月に使えるキャッシュバックの上限が3,000円までと制約がありますが、個人が一般的に利用する分には十分な金額はカバーできており、コスモ石油を使う方にはおすすめです。
ガソリン代でカードポイントをたくさんためたいと考えている方にはエネオスカード(カードP)がおすすめです。また、楽天でよく買い物される方であれば、楽天カードも外せません。
おすすめのクレカはこちら!
生活に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着