HOME > すべての記事 > ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード > ビューゴールドプラスカードで新幹線・特急グリーン券による旅がよりお得!

ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード

ビューゴールドプラスカードで新幹線・特急グリーン券による旅がよりお得!

JR東日本グループのカード会社「ビューカード」は、同社で初のゴールドカード「ビューゴールドプラスカード」をリリースしました。クレジットカードのビューカードに、付加価値の高いサービスを年会費1万円(税抜)から利用することができます。
「ビューゴールドプラスカード」の特徴を詳しく見ていきます。

新幹線のグリーン席利用券など豪華な入会特典!

ビューゴールドプラスカードは、カードの入会特典として「新幹線・特急や普通列車グリーン席利用券」、「紀ノ国屋特選デリカテッセン」、「東京ステーションホテルのペアスイーツセット」、「東北復興応援ギフト」、「コーヒーショップチケット」、「フィットネスクラブ施設利用券」の中から1つ選べます。

また、1年目の利用金額が100万円以上の場合は、2年目以降も毎年特典を受けることができます。
毎月支払う公共料金などを「ビューゴールドプラスカード」で支払いを行い、その他ショッピング利用と合わせると年間利用額100万円は容易に達成できます。

JR東日本ホテルズ宿泊料金20%割引など優待サービスが利用可能!

駅
ビューゴールドプラスカード利用者への優待サービスとして、JR東日本ホテルズへの宿泊料金が20%割引、GALA湯沢スキー場のリフト20%割引、JR東日本エリア駅構内の飲食店の割引、リラクゼーションサロンの割引、レンタカー割引など豊富な優待サービスがいつでも利用できます。

会社帰りに駅で買い物や食事を楽しむ、休日にショッピングや食事、レジャーに出かける際に大変お得に利用することができます。関東在住の方は、普段電車で通勤される方、休日のお出かけに電車を使われる方が多く、駅周辺店舗で割引を受けられるのは大変重宝します。

Suica機能搭載!オートチャージで残高を気にすること無く利用可能!

ビューゴールドプラスカードは、ゴールドカードでありながらIC乗車券「Suica」を搭載しています。今までビューカードもしくは提携カードにSuicaを搭載しているクレジットカードは多く存在していましたが、いずれも普通カードとなり、ゴールドカードへのSuica機能搭載は初となります。

Suicaと搭載していることにより、クレジットカード本体がSuicaとして電車やバスの利用、コンビニ等の支払いの他、クレジットカードよりオートチャージも可能で残高を気にすること無く利用することができます。

また、ビューゴールドプラスカードでSuicaへのチャージを行った場合、ビューサンクスポイントが通常の5倍(1,000円につき15円相当)獲得できます。

ビューゴールドラウンジが東京駅構内にオープン!

ビューゴールドプラスカードを利用されている方とその同伴者が利用可能なラウンジ「ビューゴールドラウンジ」が2015年12月21日(月)に東京駅八重洲中央口にオープンしました。

ラウンジは「ビューゴールドプラスカード」に加え、当日出発の「新幹線グリーン券・特急グリーン券」または「ラウンジ利用券」をお持ちの方が利用することができます。
同伴者は3,000円追加で支払うことで利用することができます。

ラウンジではコーヒーや茶菓子などのサービス、新聞や雑誌、無線LANサービスなど空港ラウンジと引けをとらないサービスが提供されています。

ゴールドカードの特典として「新幹線・特急列車グリーン席利用券」が選べますので、この特典と合わせることで、グリーン席だけではなく、ラウンジもプラスして利用することが可能になり、充実した旅を楽しむことができそうです。

新幹線や特急列車を利用して頻繁に出張に行かれるビジネスマンはもちろん、帰省やレジャーでの列車をよく利用されている方におすすめできる1枚です。

おすすめのクレカはこちら!

生活に便利カテゴリの関連記事