ガソリン・ショッピングなど生活に便利なクレジットカード
世界で使えるVISAエレクトロンカードってどんなカードなの?
- 2015.09.13 @ 39view
- 生活に便利
さて前回VISAエレクトロンカードがブラジルで使えるというお話をしましたが、このVISAエレクトロンカードというカードがどんなカードなのかをお話すると言いました。
なので今回は早速、このVISAエレクトロンカードというものが何なのかについてを説明したいと思います。
もしかしたらこのVISAエレクトロンカードがこれから世界で主流になっていくのかもしれないので、ぜひ見ていただけると嬉しいです。
VISAエレクトロンカードってなに?
VISAエレクトロンカードというのは世界中で注目を集めているカードです。実はこのカードはデビットカードなのだそうです。
デビットカードなんて使わないわ……という方面確かにいるかもしれませんが、実はこのカードは日本だけではなく世界中で使う事ができるカードなのです。
ちなみにクレジットカードとは違います。デビットカードなのでクレジットカードのように使いすぎてしまったという事はありません。
ではどんなカードなのかそのメリット・デメリットについてをお話しましょう。
VISAエレクトロンカードのメリット
このカード実はクレジットカードとは違いまして、VISAのオフショアの銀行口座とセットで申し込みをする事になるのです。
基本デビットカードですから当然の事ですが、ネットバンキングなどを利用して口座にお金を振り込まないと使う事ができません。
メリットについてはその銀行口座に日本円、アメリカドル、ユーロ、スイスフランで振り込む事ができます。つまりこれに変更してこっちに入れてという事はありません。
また、このVISAエレクトロンカードはクレジットカードのように本名を刻印しません。例えばハンドルネームでもなんでもいいのです。
だから安心して世界中で使う事ができりというわけです。これはハッキリ言って世界中で広がっているのもわかります。
また口座残高の確認がしたい時にはインターネットで簡単にアクセスする事ができてとっても便利です。
そしてオフショア効果があるのも嬉しいですよね。例えば日本人なら非居住者ですからEU加盟国の税金は全くかかりません。
現金が必要な場合には世界中で現金を下ろす事が可能です。基本銀行口座なので当然の事なのかもしれませんね。
では逆にデメリットを見てみましょう。
VISAエレクトロンカードのデメリット
まず最初の口座を開設する時にかなりの費用がかかってしまうものなのです。どういう事なのかを簡単に説明します。
通常クレジットカードだと年会費などは無料で申し込みをすればいいのでしょうが、このVISAエレクトロンカードはそう簡単にはいきません。
まず最初の申し込みをする時に48万円ほど用意しなくてはなりません。しかも支払いはユーロなので手数料がわからない場合には銀行口座にたくさんのお金を入れなくてはなりません。
また、年間手数料として約400米ドルが必要です。つまり維持するためにはかなりのお金がかかるという事になってしまうわけですね。
一部では裕福層の方が使うデビットカードだと位置づけられているようです。
あとがき
いかがでしたか?VISAエレクトロンカードというカードがどのようなカードなのか、さわりだけでもおわかりいただけたでしょうか?
もしも世界各国に旅行に行くのが趣味だとしたら、こうしたカードを一つ持っているといいかもしれませんよね。
自分の口座の中の範囲で使う事ができるので、使いすぎずに済むという事もあるかもしれません。クレジットカードだと使いすぎてしまうという方はぜひ使ってみてはいかがですか?
もちろんまだまだ費用がかかりすぎてダメという方は、やっぱり世界中で使うことができるクレジットカードブランドのVISA、マスター、JCBを持っておくといいですよ!
おすすめのクレカはこちら!
生活に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着