クレジットカードQ&A
「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」で最大3%超のマイル付与率を方法
- 2017.06.25 @ 新着
- クレカQ&A
東急沿線に在住の方におすすめしたいクレジットカード「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」では、東急関連の商業施設でお買い物をすると、ANAマイルが最大3%超の還元率を実現できる大変お得なクレジットカードです。
今回は、「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」で3%超えの還元率を実現する方法を紹介します。
クレジットポイントは1ポイント10マイルに交換できる
ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカードは、1000円の利用につき1ポイントのワールドポイントが付与されます。
貯まったワールドポイントをANAマイルに移行する際は、10マイルコースと5マイルコースの2通りから選択可能で、10マイルコースの場合、クレジットカードの年会費2000円(税別)に加え6000円(税別)のマイル移行手数料が発生します。
一方で、5マイルコースの場合は無料で移行ができます。
一方で、ボーナスポイントやプレミアムポイントの場合は1ポイントあたり3マイルとして交換できます。
クレジットポイントに加え、東急関連敷設で「TOKYU POINT」が貯まる
ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカードは、通常のクレジットポイントに加え、東急関連敷設の利用でTOKYU POINTが付与されます。
例えば、東急ストアでの買い物で「ANA TOP&ClubQ PASMO マスターカード」を利用した場合、200円につき1ポイント付与されます。
東急百貨店、渋谷ヒカリエでの買い物での利用は、年間のお買物金額に応じて3%から最大10%のポイントが付与されます。
「ポイントUPモール」でエントリー後、東急百貨店の買い物でクレジットポイント3倍!
三井住友カードがカード会員向けに提供しているポイントサイト「ポイントUPモール」で事前にエントリーして、東急百貨店で買い物をするとクレジットポイント3倍付与されます。
エントリー後追加で付与される2倍分のポイントはプレミアムポイントとして付与されますので、ANAマイルに交換する場合1ポイント3マイルとなります。
例えば、東急百貨店で10万円分のお買い物をした場合、通常のクレジットポイントは108ポイントでANAマイルに移行すると1080マイルとなります。
残りの2倍分のプレミアムポイントは216ポイント付与され、プレミアムポイントの交換レートを考慮しANAマイルに移行すると648マイルです。
合計するとANAマイルは1728マイル獲得できます。
加えて、TOKYU POINTについては、年間利用額が10万円未満の場合のポイント付与率は3%となり、10万円の買い物で3000ポイントのTOKYU POINTが獲得できます。
TOKYU POINTは1000ポイントあたり750マイルに交換できるため、3000ポイントをANAマイルに交換すると2250マイル獲得できます。
クレジットポイント分の1728マイルとTOKYU POINT分の2250マイルを合計すると3978マイル獲得でき、最大3%超の還元率が実現できます。
おすすめのクレカはこちら!
クレカQ&Aカテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着