クレジットカードQ&A
セディナカードAXU(アクシュ) を徹底解説!
- 2024.02.15 @ 新着
- クレカQ&A
Contents
セディナカードAXU(アクシュ) を徹底解説!
ステータス | Aクラス(高水準) |
取得難易度 | Aクラス(高水準) |
このカードは2017年2月28日をもって、サービス終了しています。
年会費 | 公式サイト参照 |
旅行保険(国内) | 最高5,000万円 |
旅行保険(海外) | 最高5,000万円 |
買い物補償 | 年間最高500万円 |
ポイント付与率 | 200円→1ポイント |
ポイント還元率 | 1ポイント→1円(但し1,000ポイント~) |
マイル変換率 | 2ポイント→1マイル |
利用限度額 | 50~200万円 |
セディナカードAXU(アクシュ) の特徴
・空港ラウンジ無料利用、海外・国内旅行保険5,000万円、ロードサービス無料など一般的なゴールドカードとしてのスペックを備えている
・ポイントアッププログラムが多数用意されているので、上手く活用することでスムーズにポイントを貯めることができる。
・「月刊ソトコト」を3ヵ月分無料購読できる・キャッシュカードでATM手数料が無料(条件あり)
会員限定サービス
AXUプログラム
環境保全型の商品のご案内やオリジナルのエコツアーの提案など、選りすぐりのグリーンプログラムを提供。
【Green Selection(グリーンセレクション)】 会員限定のエコツアーやプレミアムな商品やイベントなどを案内
【Green Shopping(グリーンショッピング)】 生物多様性の保存、環境問題に対する貢献性の高い商品を案内
【Green Contribution(グリーンコントリビューション)】 カード利用額の0.1%を環境保全団体へ寄付
Green Selectionのプログラム申込み受付、Green Shoppingの商品サイトのご案内、またGreen Contributionの環境保全団体の活動の紹介などは、WEBサイト「AXU Web Magazine」を通じて情報を発信。
ポイント増量計画
多彩なポイントプログラムを有するセディナカードの特長の1つに「ファーストチャンスポイント」がある。入会後の3ヶ月間(入会月含め最大4ヶ月間)、ポイント付与が3倍になるもので、携帯料金の支払い(1.5倍)やETCの支払い(1.5倍)、海外でのショッピング利用(1.5倍)とファーストチャンスポイントを併せて適用すれば、3.5倍も貯まる。そのほか、誕生月にポイントが2倍付く「アニバーサリーポイント」や「トクトク!ステージ(年間請求額に応じて翌年のポイント倍率が最大2.2倍になる)」「トクトク!ボーナス(年間請求額50万円ごとに100ポイント付与)」がある。ポイント還元を重視する人にとっては魅力が大きい。
ロードサービス
365日24時間対応。無料で利用できるのでよく車に乗る方には嬉しいサービス。
プレミアムクラブオフ優待
国内・海外の宿泊施設約67,000ヵ所以上やアミューズメント施設などがメンバー限定の特別価格となる
ゴールド会員専用デスク
ゴールドカードのステータスの象徴とも言うべき、専用デスク。本カードにも設置されてあるものの、24時間年中無休対応ではない(9:30~17:30受け付け、1月1日休み)ためメリットは薄い
総合評価
おすすめのクレカはこちら!
クレカQ&Aカテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着