HOME > すべての記事 > クレジットカードQ&A > 海外赴任が決まったら!? 国によってクレジットカードを選ぶべき!

クレジットカードQ&A

海外赴任が決まったら!? 国によってクレジットカードを選ぶべき!

外資系の企業に勤めていれば当然ですが、最近は外資系ではないのに海外勤務になる会社員の数が増えてきましたよね。昔なら相当名誉な事だったかもしれません。

海外勤務になると習慣や言語、そして文化等も全く変わり、最初は生活するのに苦労することが多いでしょう。特に物を買う際には国独自の通貨や紙幣を利用しなければいけませんが、現在はクレジットカードがあるのでわざわざ紙幣などを大量に持ち歩かなくてすみます。
しかしクレジットカードも国によって適したものがあったり国独自のキャッシュレスカードがあったりしてどのカードを使っていいか悩みますよね。

そこで今回は海外赴任で役立つクレジットカードについてのお話をしたいと思います。

多くの先進国はキャッシュレス! クレジットカードを選ぼう!

creditcard-kaigaihunin02

海外赴任という事は少なくとも数週間~数年は現地で暮らす事になりますよね。そこで生活費などを現金ではなくクレジットカードで決済しようというわけなのです。

この時クレジットカードの国際ブランドが重要になってきます。多くの場合はVISA、次いでMastar、そしてアメリカン・エキスプレス・カードですよね。

はっきり言って海外で日本のクレジットカードの会社なんて、JCB以外は無名に等しいですので国際ブランドは非常に重要なんですね。

もしも海外赴任の期間が長い場合には、現地のクレジットカードを作ってもいいかもしれません。その方がレートの心配が無いので安心です。

日本の企業に多い海外赴任の国ランキングと最適なクレジットカード

creditcard-kaigaihunin03

日本人の出向先の国

・中国
・インドネシア
・タイ
・アメリカ
・ベトナム

さて、注目したいのは日本の企業に多い海外赴任先の国を調べてみたところ、中国やインドなどアジア系でした。中国やベトナムに工場がある企業も多いからかもしれませんね。

ちなみに中国での一番主流なクレジットカードは銀聯カードです。もしも中国へ海外出張や赴任が決まったら、三井住友銀聯カードを利用するといいかもしれません。

もちろんVISAやMastarなどの国際ブランドも使えますが、やはり銀聯に勝てるところはありませんからね! 次にインドネシアですがVISAやMastarなどが使えます。

でも詐欺などがとても多いようなので現地の状況に応じて使うといいかもしれません。タイについてはVISAやMastarはもちろんですが意外とJCBも疲えるのだそうです。

アメリカでおすすめするのはVISAとMastercardです。American ExpressやDiners Clubも使える店舗はMastercardやVisaの次に多いのですが、お店側が支払う手数料が高い傾向にあるため、MastercardやVisaほど普及していません。

海外赴任の場合はブランドだけじゃなく保険も重要です!

creditcard-kaigaihunin04

通常は海外赴任が決まった場合はお金や済むところなども気になりますが、何かがあった時のための保険の事だって心配しなくてはなりません。

もちろん保険については他にちゃんとに加入するべきですが、クレジットカードにも付帯保険というものがありますので、これについてもしっかりと把握しておくといいでしょう。

中にはクレジットカードの付帯保険では補えないものもたくさんあります。なので付帯保険があったとしても別に他の保険に加入するといいですね。

海外赴任とクレジットカードまとめ

いかがでしたか? 海外赴任においてのクレジットカード事情についてを色々と調べてみました。これから本当に海外赴任をする方が増えていきますよね。

その時になって慌てないようにするためにも、問題解決に時間がかかりそうなクレジットカードの問題については、一番最初に取り掛かるといいようです!

おすすめのクレカはこちら!

クレカQ&Aカテゴリの関連記事