おすすめの一枚
三井住友カードと三井住友銀行が共同で発行したVISAデビットカードを解説!
- 2017.07.06 @ 新着
- おすすめの一枚
三井住友カードは、三井住友銀行と共同で国際ブランドに「VISA」を採用したデビットカード「SMBCデビット」を2016年10月下旬より新たに発行しました。
今回は「SMBCデビットカード」の詳細情報を解説します。
画像出典:http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/debit/
三井住友カードのノウハウを活用し、新たなビジネスの種に
近年、国際ブランドを搭載したデビットカードの発行が各銀行で行われていますが、今回発行される「SMBCデビットカード」は、クレジットカード会社である「三井住友カード」が主体となって発行されることです。
近年各銀行が発行していた従来のデビットカードでは、銀行が直接発行する形をとっていましたが、三井住友カードと三井住友銀行が共同発行することにより、今まで培ってきたVISAカードに関するノウハウを最大限に活用する方針を掲げています。さらに、2017年度より非接触決済ができるデビットカードを発行予定のほか、共同発行で連携する銀行をVJAグループのネットワークを通じて拡大していく方針です。
三井住友カードは、既存カード会員のパーソナル情報の他、購買データなどの「ビッグデータ」を保有しており、今まで蓄積してきたビッグデータを活用したマーケティングや会員への消費喚起など、ビジネスチャンスを拡大する一環として、三井住友銀行と連携してデビットカードを共同発行することで、新たなビジネスの種としていくことも考えられます。
三井住友銀行の口座を持つ満15歳以上で4つのデザインからえらべる
出典:http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/debit/
SMBCデビットカードは、三井住友銀行の普通預金口座を持つ満15歳以上の顧客が対象です。デビットカードとして発行されるため、クレジットカードのような審査がありません。また利用可能額は預金口座の残高内での金額ですので、使いすぎの心配が不要です。
デビットカードの年会費は無料で利用できる他、カードデザインは三井住友銀行の緑と黄緑を貴重とした「ベーシック」、三井住友銀行のキャラクターであるミドすけを記載した「ミドすけ」、和柄デザインとしてなでしこデザインの「なでしこ」、黒を貴重に龍の絵柄を記載した「龍」の4種類のデザインからお好きなデザインを1つ選択できます。
世界中のVISA加盟店での決済が可能!利用額の0.25%がキャッシュバック!
SMBCデビットカードは、200以上の国と地域におけるVISA加盟店で決済が利用できる他、海外ATMで現地通貨を引き出すことが可能です。
カード利用特典として、デビットカードでのショッピング利用額の0.25%が決済用の口座に自動的にキャッシュバックされます。
その他の付帯サービスとして、インターネットでのWEB明細サービス、デビットカード利用時にメールで取引内容を送信する「Eメールお知らせ機能」、ショッピング保険と不正利用補償が付帯した「お買い物保険」が付帯しています。
おすすめのクレカはこちら!
おすすめの一枚カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着