おすすめの一枚
高還元型クレジットカード「オリコカード ザ ポイント」ってどんなカード?
- 2024.02.02 @ 新着
- おすすめの一枚
年会費無料で利用できる高還元型クレジットカード「オリコカード ザ ポイント」
たまに見かけるけど一体どんなカードなの?と疑問に思ったことはありませんか?
今回は「オリコカード ザ ポイント」の特徴について紹介します。
Contents
ポイントは100円につき1ポイント。入会後6ヶ月間から還元率が2%に!
「オリコカード ザ ポイント」はクレジットカードの利用額100円ごとに1ポイント獲得できます。
一般的なクレジットカードの場合、ポイント還元率0.5%が多いですが、オリコカードザ・ポイントは還元率1%であるため、利用金額から獲得ポイント数がわかりやすく、ポイントが貯まっていくスピードも早くなります。
更に入会後、6ヶ月間はポイント還元率2%で利用できます。
支出が多く発生する時期を狙ってクレジットカードへの入会をすると、通常に比べ多くのポイントが獲得可能になり、節約にも繋がりますのでお得になります。
入会後6ヶ月間と期間限定ではありますが、現在、年会費無料で利用できる2%還元のクレジットカードは「オリコカード ザ ポイント」だけです。
貯まったポイントの使い道に関しては、Tポイントや楽天スーパーポイントを始め、他社ポイントへの交換の他、商品券等へ交換できます。
ポイントについては、下記記事で記載しておりますので合わせてご覧頂ければ幸いです。
>オリコカード ザ ポイントはTポイントや楽天ポイントへの交換がおすすめ!
年会費が永年無料!
「オリコカード ザ ポイント」は、年会費が永年無料で利用できるクレジットカードです。
ポイント高還元型のクレジットカードとして知られる、「レックスカード」や「漢方スタイルクラブカード」、「リクルートカードプラス」などは、多くの場合年会費が発生するカードが多く、高還元型のクレジットカードへの乗り換えを躊躇していた方も、安心して乗り換えることが出来ます。
ブラックを貴重としたデザイン
「オリコカード ザ ポイント」の券面デザインは、ブラックを貴重とした非常にシンプルなデザインです。
券面は、カードブランドである「JCB」もしくは「MasterCard」のロゴが右下に配置されているだけで、後は余計なロゴマークがありません。
最近では個性的なデザインが特徴的なクレジットカードが多くありますが、日常的に出し入れする物であり、ブラックを貴重としたシンプルなデザインは、どの場面にもふさわしい1枚です。
オリコカード ザ ポイントのデメリット
「オリコカード ザ ポイント」は、年会費が無料でポイント還元率が高いという大きなメリットですが、逆にデメリットも存在します。
メリット、デメリットを考慮した上で自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選びましょう。
1.国内・海外旅行傷害保険が付帯されてない
オリコカード ザ ポイントは年会費が無料である代わりに、「国内・海外旅行傷害保険」が付帯されていません。
旅行頻度が高い方は、国内・海外旅行損害保険が付帯したクレジットカードを別途持つ必要があります。
2.ポイントの有効期限が1年と短い
オリコカード ザ ポイントで貯めたポイントの有効期限が1年と短いので注意が必要です。
ただし、ポイントの最低交換数は500ポイントから可能なため、クレジットカードの利用金額が最低交換数に達せず交換できないというリスクは低いでしょう。
500ポイント、1000ポイント貯まった時点でこまめに交換していくことをおすすめします。
おすすめのクレカはこちら!
おすすめの一枚カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着