おすすめの一枚
スーパーマーケットの買い物をお得に!特定日に5%オフで買い物ができるクレジットカードまとめ
- 2015.10.23 @ 10view
- おすすめの一枚
日常生活で普段利用するスーパーマーケットですが、大手スーパーマーケットでは、系列のクレジットカードで支払うと特定日に5%OFFで買い物ができるカードが増えています。
今回はスーパーマーケットで5%OFFが適用できるカードを紹介します。
- イオンカード
- セブンカードプラス
- ウォルマートセゾンアメリカン・エキスプレス・カード
- OMCカード
それぞれ内容を見て行きましょう。
イオンカード
イオンカードの支払いで、イオンやマックスバリュー、ビブレなどイオン系列のスーパーマーケットで毎月20日、30日はお客様感謝デーとして5%OFFで買い物できます。また、毎月5日、10日、15日、25日はわくわくデーとしてポイントが2倍となります。
イオンカードは年会費は無料で利用でき、ポイントはときめきポイントとして貯まります。ときめきポイントは様々なグッヅに交換できる他、イオンの電子マネーWAONに交換して、再度買い物に利用することができます。
セブンカードプラス
セブンカードプラスの支払いで、イトーヨーカードーでは毎月8日、18日、28日はハッピーデーとして5%OFFとなります。
セブンカードプラスの年会費は初年度無料で2年目以降は400円発生しますが、こちらも同じく、前年度のりよう額が5万円以上の場合は年会費が無料になります。更に、セブン-イレブン、イトーヨーカードー、ヨークマート、デニーズなどのセブン&アイグループのコンビニエンスストア、スーパーマーケット、飲食店にてセブンカードプラスで支払うと200円につき3ポイントのnanacoポイント貯まります。
西武・そごうやセブンネットショッピングでのセブンカードプラスでの支払いは200円につき2ポイントのnanacoポイントが貯まります。そのため、イトーヨーカードーでよく買い物をされる方は持っておいても損はありません。
ウォルマートセゾンアメリカン・エキスプレス・カード
西友、LIVIN、サニーにて、「ウォルマートセゾンアメリカン・エキスプレス・カード」の支払いで、毎日3%OFFで買い物ができます。更に、毎月5日と20日は更に5%OFFが適用され大変お得に買い物ができるカードです。
ウォルマートセゾンアメリカン・エキスプレス・カードの年会費は無料で、ポイントも「永久不滅ポイント」として貯まりますので、ポイントの有効期限がなく、期限切れを気にすること無くポイントを貯めることができます。
OMCカード
OMCカードの支払いで、全国のダイエー、グルメシティー、トポス、ダイエーネットスーパーで毎月第2・第4日曜日と毎月20日と30日に5%OFFで買い物ができます。
マルエツは毎月第2・第4日曜日に5%OFFで買い物ができます。
更に2014年5月からは、ダイエー系列以外のイオンやマックスバリューも毎月20日と30日は5%OFFで買い物ができるようになりました。
OMCカードはダイエー系列に特典を提供していましたが、ダイエーがイオンの連結子会社となり、カード特典もイオンの特典に合わせる形で提供されるようになっています。そのため、スーパーマーケットでの買い物は、ダイエー系列とイオン系列と多くの店舗で、更に、毎月4日と5%OFFが適用される日も多いことから、OMCカードは今回紹介した中でスーパーマーケットの利用で大変お得なクレジットカードです。
普段利用するスーパーマーケットがクレジットカードを発行していれば、5%OFFやポイント特典など多くのお得な特典が利用できるので確実に持っておくことをおすすめします。
おすすめのクレカはこちら!
おすすめの一枚カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着