マイルを貯めたい
2016年に航空マイルを貯めるMileagePlusセゾンカードを紹介
- 2015.11.15 @ 新着
- マイルを貯めたい
旅行好きな方にとっては欠かせないクレジットカードといえば航空会社が提供している「航空系クレジットカード」です。
マニアのみならず、誰しも知っている航空系クレジットカードと言えば、「JALカード」や「ANAカード」が代表例ですが、他にも多く存在します。今回は2016年から見直しする際におすすめしたい航空系クレジットカードを紹介します。
外資系航空会社を視野に入れアライアンスを意識す
日本国内に在住していると、どうしても「JALカード」や「ANAカード」などに着目しがちですが、外資系航空会社が提供しているクレジットカードも見逃してはいけません。
外資系航空会社のクレジットカードであると、日本国内のフライト利用時のマイル加算が可能なのか懸念される方も多いと思いますが、航空会社では「アライアンス」と呼ばれる、共同運行やマイレージの共通利用など航空会社同士で提携しており、同じアライアンスに加盟している航空会社であればマイルの相互利用が可能になります。
今回紹介する、「MileagePlusセゾンカード」は、アメリカのユナイテッド航空がセゾンカードと提携して発行しているクレジットカードとなりますが、ユナイテッド航空は「スターアライアンス」と呼ばれるアライアンスに加盟しています。日本国内でスターアライアンスに加盟している航空会社は「ANA」となりますので、ANAを利用した際に国内線、国際線とわずフライトマイルを加算することができます。
MileagePlusセゾンカードは1000円につき15マイル加算!
2016年から見直しする際におすすめしたい航空系クレジットカードは「MileagePlusセゾンカード」です。
「MileagePlusセゾンカード」は、UNITED航空のマイレージプログラム「MileagePlus」に対応し、圧倒的なマイル蓄積スピードを誇るクレジットカードで、通常、MileagePlusセゾンカードは1000円ごとに5マイル加算されます。
一般的な航空系クレジットカードは100円ごとに1マイル加算されるクレジットカードが多いのに対し、通常のマイル加算率を見ると、見劣りするかと思われますが、追加年会費5000円(税抜)を支払うと、1000円ごとに10マイルが追加で加算されます。通常加算率と合計すると、1000円ごとに15マイル貯めることが出来るのです。
MileagePlusは有効期限が実質無期限!
一般的な航空系クレジットと比べて1.5倍のスピードでマイルを貯めることができます。更に、有効期限が実質無期限であることも大変うれしいポイントです。マイルの増減がある度に有効期限が延長されます。つまり、飛行機に乗る機会が少なくマイルが貯まらない、いつの間にか失効してしまうという悩みを解消してくれるとても使いやすいマイレージプログラムとなっています。
デメリットは最低交換マイル数が高い点
圧倒的なマイル加算率を誇るMileagePlusセゾンカードですが「デメリット」も当然存在します。
UNITEDの特典航空券に必要な最低交換マイル数がが多いという点です。例えば、日本―米国間の特典航空券に必要なマイル数は、UNITEDの場合7万マイル必要ですが、ANAの場合、同区間に必要なマイルは4万マイルとなっており、2倍のマイル数が必要になってきます
マイル加算率が高い分、最低交換マイル数が高いことを考えると、1マイルあたりの価値が異なることになりますが、有効期限が実質無期限である以上許容すべき点であると考えます。
MileagePlusセゾンカードは、マイルが実質無期限になるなどとても使いやすいクレジットカードとなります。2016年から新たにマイルを貯めたいとお考えの方におすすめしたい1枚です。
おすすめのクレカはこちら!
マイルを貯めたいカテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着