マイルを貯めたい
LINE PayカードとファミマTカードを併用してANAマイル還元率1.87%を実現する方法
- 2017.07.04 @ 新着
- マイルを貯めたい
以前、「LINE Payカードを利用してANAマイル1.62%還元を実現するテクニックを紹介!」の記事で、LINE Payカードの支払いでためたLINEポイントをメトロポイント経由でANAマイルに移行すると還元率が高くなる旨を紹介しましたが、今回、前回の方法を応用する形でファミマTカードを利用すると1.87%還元が実現する方法が判明しました。
今回は、LINE PayカードとファミマTカードを併用してANAマイル還元率1.87%を実現する方法をお伝えします。
画像出典:https://ftcard.pocketcard.co.jp/
LINE PayカードをファミマTカードでチャージする
LINE PayカードはJCBブランドを採用したプリペイドカードとなっていますので、事前に金額をチャージする必要があります。チャージする方法としては銀行口座からチャージする方法のほか、各コンビニエンスストアの店頭でチャージできます。
今回、LINE Payカードをチャージするにあたり、ファミリーマート店頭で「ファミマTカード」でチャージします。LINE Payカードのチャージは、「公共料金、保険取次ぎ、Famiポート収納票によるお支払い」に該当するため、ファミマTカードでの支払いが可能です。
ファミマTカードでチャージすることで、クレジットポイントとして「Tポイント」が200円につき1ポイント付与されます。さらに、TポイントはANAマイルに500ポイントにつき250マイルに交換できます。
LINE PayカードにファミマTカードでチャージすることで、ANAマイル0.25%の還元率が実現します。
普段の支払いにLINE Payカードを利用しLINEポイントを獲得する
出典:https://line.me/ja/
LINE Payカードにチャージした後、普段の支払いにLINE Payカードを利用します。LINE Payカードで決済することで、100円につき2ポイント付与され、還元率に換算すると2%還元です。
LINEポイントをメトロポイント経由でANAマイルに移行する
貯まったLINEポイントは、東京メトロが提供している「メトロポイント」に移行できます。交換レートとしては、LINEポイント300ポイントからメトロポイント270ポイントです。
「LINE Payカードを利用してANAマイル1.62%還元を実現するテクニックを紹介!」の記事で記載しましたが、メトロポイントに移行することで、ソラチカカード会員限定でANAマイルへの交換レートが100ポイントから90マイル(通常60マイル)にアップします。そのため、ANAマイルに移行する際は、あらかじめ「ソラチカカード」を保有している必要があります。
LINEポイントをメトロポイント経由でANAマイルに移行することで、マイルの還元率は1.62%が実現します。
LINE PayカードをファミマTカードでチャージすることで、TポイントからANAマイルに移行した際の還元率として0.25%、LINEポイントからメトロポイント経由でANAマイルに移行した際の還元率1.62%を合計すると1.87%が実現できるわけです。
おすすめのクレカはこちら!
マイルを貯めたいカテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着