HOME > すべての記事 > マイルを貯めたい > スターフライヤーのマイルが貯まるクレジットカード

マイルを貯めたい

スターフライヤーのマイルが貯まるクレジットカード

スターフライヤーは北九州空港を拠点に、福岡、北九州と東京(羽田)、東京(羽田)と大阪(関西)を結んでいる航空会社です。特に福岡、北九州と東京間のフライトに力を入れており、革張りの座席でゆったりと寛げる空間が魅力で顧客満足度1位を獲得しています。福岡と東京を行き来しているビジネスマンの間ではスターフライヤーを愛用されている方も多いです。そこで今回スターフライヤーのマイルを貯めたいと考えている方にスターフライヤーのマイルが貯められるクレジットカードを紹介します。

スターフライヤープレミアムカード

sf001

スターフライヤープレミアムカードは、スターフライヤーとジャックスカードが提携して発行しているクレジットカードで、スターフライヤーが発行しているクレジットカードの中で「上位カード」という位置づけになっています。

スターフライヤープレミアムカードは、支払額100円毎にクレジットポイントである「STARポイント」1ポイントが貯まります。2000STARポイント単位で交換が可能で、1ポイントあたり1マイルとしてスターフライヤーのマイレージに交換できる他、「STARデポ」と呼ばれる、スターフライヤーの航空券に2000ポイントあたり2,500円分の支払い額に充当可能です。また、カード請求額値引き枠「Jデポ」2,000円分にも充当可能です。マイルとJデポへの交換については還元率1%、STARデポは還元率1.25%となります。尚、STARポイントとマイルには3年間の有効期限がありますので注意が必要です。

初年度は年会費が無料となり、翌年からは年間のクレジットカード利用額が10万円以上の場合無料となります。10万円未満の場合年会費として2,000円(税抜)が発生します。付帯保険として、国内旅行傷害保険と海外旅行傷害保険共に補償額が最高3,000万円付帯している他、ショッピングプロテクションとして年間100万円ネットショッピング等の不正被害を補償する「ネットあんしんサービス」カードの盗難紛失を補償する「カード盗難保険」も標準で付帯しています。

スターフライヤーのヘビーユーザーはもちろん、早期にマイルを稼ぎたいと考えている方におすすめできます。

スターフライヤーカード

sf002

スターフライヤーカードは、先程紹介したスターフライヤープレミアムカードが名称通り「プレミアムカード」という位置づけに対し、こちらは「普通カード」という位置づけになっています。

国際ブランドとして、JCBとVISA、MasterCardの3つの国際ブランドから選択でき、初年度と年会費ともに条件を満たすと無料で利用可能であるほか、カード利用額200円に対して1マイル付与されます。還元率に換算すると0.5%となります。尚、STARポイントとマイルには3年間の有効期限がありますので注意が必要です。

手軽な年会費でマイルをためたいと考えている方におすすめです。

ネットマイルプレミアムカード

sf003

ネットマイルプレミアムカードはポイントサイトである「ネットマイル」と「ジャックスカード」が提携して発行しているクレジットカードです。

ポイントサイト「ネットマイル」からスターフライヤーのマイレージへ交換が可能です。交換レートとしてはネットマイル500マイルあたり100マイルとなります。還元率が然程良いわけではありませんが、先程紹介したスターフライヤープレミアムカードとスターフライヤーカードはポイントもしくはマイル獲得後の有効期限があるのに対し、ネットマイルは最後にマイルを獲得して1年間獲得が無かった場合は失効してしまいますが、カードで継続的にマイルを獲得している場合は有効期限が延長されますので、実質無期限で貯めることができます。

クレジットカードのショッピング利用で100円につき1マイル獲得できる他、リボ払いを利用すると2マイル獲得できます。更に、年間50万円以上の利用で「年間利用マイル」が獲得でき、最大で1.85%還元が実現可能です。

スターフライヤーのマイルをマイペースで貯めていきたいと考えている方にはおすすめできる1枚です。

おすすめのクレカはこちら!

マイルを貯めたいカテゴリの関連記事