HOME > すべての記事 > クレカ節約術 > au WALLETカードへお得にクレジットチャージできる秘訣

クレカ節約術

au WALLETカードへお得にクレジットチャージできる秘訣

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KDDIがMasterCardブランドを採用したプリペイド式の電子マネー「au WALLET」をリリースし、様々なキャンペーンを実施してお得に利用できるカードとして話題になっています。

更に、クレジットカードよりチャージすることも可能で、ポイント2重取りも可能となるなど還元率が高いクレジットカードを組み合わせることで高還元率が実現できます。

今回はクレジットチャージでお得になる秘訣を紹介します。
画像出典:https://wallet.auone.jp/

楽天カードで楽天バーチャルプリペイドカードを購入する

au WALLETはクレジットカードから直接チャージすることで、クレジットカードのポイントとauのポイントを同時に貯めることができます。
この方法ではポイント2重取りでお得ではありますが、更にお得になる方法として楽天カードからプリペイド式のバーチャルカード「楽天バーチャルプリペイドカード」を購入することです。

楽天バーチャルプリペイドカードは、普段使用しているクレジットカード番号を入力することが懸念されるようなネットショップでの買い物などの際に大変重宝する、使い切り型のプリペイドカードです。
クレジットカードの様に実際のプラスチックカードが発行されるわけではありませんが、MasterCardブランドを採用しており、16桁のカード番号、セキュリティーコード、有効期限を備えており、使い勝手は普段のクレジットカードと同じです。

楽天バーチャルプリペイドカードの購入には予め「楽天カード」が必要になります。

楽天バーチャルプリペイドカードの購入で、楽天スーパーポイント2%~3%還元するキャンペーンを実施していることがあります。
その期間中に、キャンペーンにエントリーした後、キャンペーンを狙って楽天バーチャルプリペイドカードを購入し、プリペイドカードを利用してau WALLETにチャージを行うと最大7.0%還元が実現できてお得なのです。

楽天バーチャルプリペイドカードでau WALLETにチャージする

バーチャルプリペイド
出典:https://www.rakuten-card.co.jp/service/vpcard/basic.html

「au WALLET」と「楽天バーチャルプリペイドカード」は両カードともMasterCardブランドを採用しています。
au WALLETはMasterCardブランドのクレジットカードであれば、基本的にチャージが可能となっています。
従って、楽天バーチャルプリペイドカードからもau WALLETへチャージすることが可能です。

au WALLETの利用で付与される「WALLETポイント」は200円につき1ポイントで還元率としては0.5%になります。
更に、イトーヨーカドーやセブン-イレブン、スターバックスコーヒー、マツモトキヨシなどの特約店で利用すると、還元率が1.0%から3.5%になります。

従って、キャンペーンにエントリー後楽天バーチャルプリペイドカードからau WALLETにチャージすることで、楽天スーパーポイント2%とWALLETポイント0.5%を合わせるとトータル還元率は2.5%、楽天スーパーポイント3%還元の時にチャージするとトータル還元率3.5%、更にau WALLET特約店での利用で最大7.0%還元が実現できます。

au WALLETでお得にチャージできる秘訣は、楽天バーチャルプリペイドカードを経由してau WALLETにチャージすることです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのクレカはこちら!

クレカ節約術カテゴリの関連記事