HOME > すべての記事 > ポイントを貯めたいならこれ! > クレジットカードのポイントどれが使えるか比較してみました!

ポイントを貯めたいならこれ!

クレジットカードのポイントどれが使えるか比較してみました!

クレジットカードはポイントが貯まるから現金で支払いをするよりもお得なのですが、クレジットカード会社のポイントの他に流通系のポイントが貯まるものも多くなっていますよね。

今回はその中でも「楽天ポイント」「Tポイント」「WAONポイント」という有名な流通系のポイントが、お得に貯まっていくというクレジットカードについてを比較してみました。

流通系のポイントは利用できる場所が多い!

credit-card-pointcard02

有名な流通系のポイントと言えば代表的なのが「楽天ポイント」ですよね。その他にはTポイントも利用頻度が高いですよね。さらにWAONポイントはイオン系のお店で普通に使えるポイントです。

これらのポイントを効率よく貯める事ができればとってもお得です。恐らくポイントが付かないショップで買い物をするよりも、ポイントが付くショップでお買い物をする方を皆さん選択されるでしょう。

ポイントを使ってお買い物をできるだけではなく、毎日のお買い物でもポイントが貯まるので、普段使っているポイントが効率よく貯まるクレジットカードを使うのが望ましいですよね。

ではそれぞれのポイントを効率よく貯まるクレジットカードやポイントについてをご紹介します。

Tポイントとお得に貯まるクレジットカード

credit-card-pointcard03

レンタルDVDのツタヤで始まったのがTポイントです。ツタヤでDVDなどのレンタルをするだけではなく、本などを購入してもポイントは貯まっていきます。

日本全国にあるツタヤで貯まるポイントなだけに、たくさんのショップでTポイントが貯められるようになりました。実際にツタヤではクレジットカードもあります。

中にはTポイントが二重に貯まっていくと言われているクレジットカードもあるくらいです。ちなみにTポイントというのは貯まっていくと、実に様々な事に使えるのでかなり利用価値は高いと言えます。

例えば募金に使う事もできますし現金として使う事もできます。ジャパンネット銀行のカードを持っている方もたくさんいると思いますが、現金と交換するサービスを行っているのでお得ですよね。

Tポイントとファミマポイントが二重に貯まっていくクレジットカードは『ファミマTカード』です。上手に使って効率よくポイントを集めてみましょう。さらに現金化できるのでジャパンネット銀行の口座も持っているといいですね。

他にもYahoo!JAPANカードもお得にポイントが貯められていいですよね。募金などのボランティアに使いたいならこちらのカードを持っておくといいでしょう。

楽天ポイントとお得に貯まるクレジットカード

credit-card-pointcard04

日本最大のオンラインショッピングと言えば『楽天』ですよね。最近では楽天Edyを使う事ができるお店がたくさん増えてきました。

オンラインショップはもちろんですが、近所のスーパーなどでも楽天Edyが使えるところがあるので、毎日のお買い物をする事でポイントを貯める事ができるのです。

実は楽天Edyを使う事によって楽天のポイントも貯まりますが、使ったショップのポイントも貯まっていくので、ダブルでポイントを貯める事もできるのです。

だから楽天ポイントを貯める人がどんどん増えているのです。ちなみに楽天ポイントも各種ギフトカードを購入できるので、現金と同じ感覚で利用できます。

楽天ポイントを効率よく貯められるクレジットカードと言えば代表的なのが楽天カードですが、楽天Edyにチャージする事によってポイントが貯まっていくクレジットカードは多いのです。

NTTグループカード、出光カードまいどプラス、JMBローソンPontaカードVisa、NEXCO中日本プレミアムドライバーズカード、エポスカード、リクルートカード(VISA)東急カード(VISA)OPクレジット(VISA、Master)、ライフカード、ビューカード、アメリカン・エキスプレス、ダイナース、三井住友カード、オリコカード、三井住友トラストカード、オリコカード、MUFGカード、MUFGニコスカード、MUFGDCカード、セディナ、JACCSカード、SAISONカード、UCカード、ポケットカード(CISA)JALカードVISA、JALカードTOP&CluvQ VISA/Master、JALダイナースカード、ANA JCBワイドゴールドカード、ANA JCBダイナースカード、ANA VISA/Master VISA Suicaカードなどがあります。

WAONポイントとお得に貯まるクレジットカード

credit-card-pointcard05

WAONポイントと言ったらイオンモールやイオン系列のショップでお買い物をすると貯まっていくポイントです。

イオンのネットショッピングはもちろんですが、全国にあるイオン系列のお店でも利用できるポイントで、ショッピングをするたびにポイントが付与されます。

電子マネーとしての機能もあるのですが、電子マネーにチャージする事もできます。チャージして楽々お買い物もできますし、簡単にポイントが集まるので人気のポイントです。

WAONポイントが貯まるお得なクレジットカードはイオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ディズニー・デザイン)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(WAON一体型/ディズニー・デザイン)、イオンカード(G.Gマーク付)、イオンカード(G.Gマーク付/ディズニー・デザイン)、イオンsaQwaカード、イオン首都高カード(WAON一体型)、イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)、ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)、イオンE-NEXCOpassカード(WAON一体型)、イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)、WAONカードプラス、スポーツオーソリティWAONカードプラス、コスモ・ザ・カード・オーパス(WAON一体型)、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」(WAON一体型)、クレジット情報が登録された「モバイルWAON」、です。

やっぱりライフスタイルでクレジットカードを選ぼう!

今回ご紹介したそれぞれのポイントが貯まると言われているクレジットカードは、どれもそれぞれのポイントが効率よく貯まっていくクレジットカードです。

ただしただ持っているだけではお得にも何にもなりません。普段使わないのなら持っていても宝の持ち腐れになってしまうのです! そうならないようにするためには、普段からよく使っているショップで貯まるポイントが集まるクレジットカードを選ぶべきなのです。

やっぱり自分のライフスタイルに合ったものが一番お得だというわけですね。

おすすめのクレカはこちら!

ポイントを貯めたいカテゴリの関連記事