ポイントを貯めたいならこれ!
nanacoユーザー必見!nanacoのチャージがお得にできるクレジットカードまとめ
- 2024.03.08 @ 15view
- ポイントを貯めたい
セブン-イレブンやイトーヨーカードーでお得に買い物をするためには電子マネーnanacoの利用が欠かせません。
nanacoはクレジットカードよりチャージすることも可能で、チャージするクレジットカードを賢く選ぶことで多くのポイントを獲得することができます。
今回、nanacoにお得にチャージできるカードを紹介します。
- 漢方スタイルクラブカード
- リクルートカードプラス
それぞれ内容を見て行きましょう。
漢方スタイルクラブカード
「漢方スタイルクラブカード」は、ポイント還元率最大1.75%と高還元率で有名なクレジットカードです。
nanacoのチャージでポイント付与対象にならないカードが多い中、nanacoをクレジットチャージしてもしっかりとポイントを貯めることができます。
漢方スタイルクラブカードの利用で貯めたポイントは2,000円ごとに7ポイント貯まります。更に、年間の利用額に応じてボーナスポイントが貯まります。
貯まったポイントは500ポイントから2,500円分のJデポに交換することができ、クレジットカードの利用代金に充てることができます。
更に、ANAマイルにも500ポイントから1,500マイルに交換することができ、本家のANAカードを上回るポイント付与率を誇ります。
リクルートカードプラス
リクルートが発行している「リクルートカードプラス」は、ポイント還元率が2.0%で、nanacoへのクレジットチャージで一番ポイント還元率を誇るクレジットカードです。
リクルートカードプラスの利用でたまったポイントは、リクルートポイントとして貯まり、「じゃらん」や「ホットペッパー」などのリクルートのサービスで1ポイント1円から利用できる他、2014年7月からリクルートポイントと「Ponta」の相互交換が開始されました。
1リクルートポイントから1Pontaポイントで交換でき、Ponta加盟店でもお得に幅広く利用することができます。更に2015年からは、リクルートポイントとPontaが統合することが発表されており、リクルートカードプラスは、最強の還元率を誇るクレジットカードになるでしょう。
余談ですが、航空マイルを意識されている方にも朗報で、2015年春よりPontaとJALマイルの相互交換も開始されます。交換レートは2Pontaポイントから1JALマイルとなり、リクルートカードプラスの利用では実質1%還元となり、JALマイルをためたい方にとっても期待できるクレジットカードです。
nanacoのクレジットチャージでお得にポイントが貯まるカードはポイント還元率最大1.75%漢方スタイルクラブカードと最大2.0%のリクルートカードがおすすめです。
航空マイルをためたい方はANAの場合漢方スタイルクラブカード、JALはリクルートカードプラスが選択候補になりそうです。
おすすめのクレカはこちら!
ポイントを貯めたいカテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着