ポイントを貯めたいならこれ!
クレジットカードはポイントに騙されるな!カード選びはここまで見てから
- 2015.09.21 @ 32view
- ポイントを貯めたい
クレジットカードを選ぶとき、ポイントの還元率が高いからと、それだけに目がくらんで即決していませんか。
でもいくら沢山ポイントが貯まっても、それをうまく使えないと宝の持ち腐れとなります。ポイントの還元率だけでなく、交換方法も見てから選ぶようにしてください。
カードのポイントはお金の形に交換して使うのが一番ポピュラーですが、その方法はカードによって違います。大きく分けると、次の3通りです。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
ポイント交換を申し込みしてから、1~2週間かかってギフトカードが届きます。千円券の束で来るので、それを持って買い物に行き、お店で商品券として支払いに使います。お釣りは出ない決まりになっているので、1000円かそれ以上の買い物に使い、端数は現金で払います。
欠点は届くのを待つ間、時間がかかるのと、ギフトカードの種類によっては使えない店があること。長所は、きれいな封筒に入ってくるのでプレゼントとしても使えること。日本全国で使える店の名前と場所のリストもついてくるので、封筒に一緒に入れて渡すと喜ばれます。
貯まったポイント分を現金に変換して、カードの請求額から減らすことができるものです。ポイント交換の方法として「キャッシュバック」を選ぶだけで完結するので、ギフトカード方式のような待つ時間と使う手間がかかりません。「のんびり買い物なんかしているヒマない!」という忙しくてたまらない人や、「買い物に出かけるのがおっくうだな~」という、ものぐさな人に向いています。
貯まったポイントは、系列の買い物サイトでしか使えないというものです。ギフトカードやキャッシュバックの選択肢はないので、ご注意。買い物サイトでいつも沢山買い物している買い物マニアなら、そこで使えるので、まったく問題ありません。
以上のように、ポイントの交換方法まで調べて、自分に合ったクレジットカードを選ぶようにするといいです。
おすすめのクレカはこちら!
ポイントを貯めたいカテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着