HOME > すべての記事 > ポイントを貯めたいならこれ! > 2015年7月登場!超高還元率「P-one Wiz」 カードの4つのメリット

ポイントを貯めたいならこれ!

2015年7月登場!超高還元率「P-one Wiz」 カードの4つのメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎月7日に驚異的な還元率を実現していたことで、人気となった「p-oneカード」ですが、同じカード発行会社である「ポケットカード」が2015年7月に新たに高還元率を誇るクレジットカード「P-one Wiz」を発行しました。今回、「P-one Wizカード」の特徴をチェックしていきます。

請求時に自動的に1%値引きされる

「P-oneWizカード」の大きな特徴としては、請求時に自動的に1%値引きされます点です。

例えば、P-oneWizカードで1000円利用した場合は1%の値引きを適用させると990円となります。ただし、請求額が100円以下の場合は切り捨てとなりますので注意が必要です。

自動的に請求額から値引きされるため、ポイント交換とは異なりユーザー自身で交換手続き等が不要になりますので、多忙な方は大変重宝します。また、クレジットカードを使うだけで簡単に節約できるため、家計にも大変やさしいクレジットカードとなります。

しかしながら、各種電子マネーチャージ、金券類の購入、生命保険料の支払い、ETCカードの利用、キャッシングの利用は値引きの対象外となります。

自動値引きに加え、0.5%のポイント還元


「P-oneWizカード」は1%の自動値引きの他、クレジットカードの利用額に応じてポイントも貯まります。

1000円利用するごとに1ポイント付与され、1ポイントあたり5円相当になります。還元率に換算すると0.5%となります。貯まったポイントは共通ポイントサービスである「Tポイント」に1ポイントから5ポイント相当に交換することができます。

TポイントカードはTSUTAYAの他、ファミリーマート、ガストなど様々な店舗で利用できますので、自分の好きな場所で幅広く利用することができます。

ただし、Tポイント以外に交換した場合、還元率が0.2%下がってしまいますので注意が必要です。1%自動値引きと合計すると還元率1.3%となってしまいます。

年会費無料かつ合計で最大1.5%還元を実現!

「P-oneWizカード」は請求時の1%の値引きとポイント還元率0.5%を合計すると、最大1.5%の還元率が実現できます。通常のクレジットカードでの還元率0.5%が一般的である事を考えると、大変還元率としては高いクレジットカードとなります。

還元率が高いクレジットカードの多くが、年会費を徴収するカードが多いのに対し、「P-oneWizカード」は年会費が無料で使うことができます。合わせて、家族カードを発行する場合も無料となりますので、家族で使うとより一層値引きされる金額も大きくなり、大幅な節約にも期待できます。

入会後半年間は最大2.5%還元

「P-oneWizカード」に入会してから半年間は「ポイント3倍」となり、還元率1.5%となります。請求時の1%値引きと合わせると、最大で2.5%の超高還元率となります。

尚、入会後半年間で増えるポイントについては、通常ポイントに比べると加算時期が1ヶ月遅れになりますので注意が必要です。

年会費無料で1.5%の還元率を誇る「P-one Wizカード」は、自動値引きにより大きな節約効果が期待できる1枚です。2016年に向けて、新たなメインカードをお探しの方は「P-one Wizカード」を検討してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのクレカはこちら!

ポイントを貯めたいカテゴリの関連記事