ポイントを貯めたいならこれ!
楽天Edyユーザー必見!楽天Edyのチャージがお得に出来るクレジットカードまとめ
- 2016.09.07 @ 18view
- ポイントを貯めたい
電子マネーの代表格である楽天Edyは、支払いで楽天スーパーポイントやANAマイルが貯まるなど幅広く利用できるのが大きな特徴です。しかし、最近ではクレジットカードによる楽天Edyへのチャージでポイント付与されないケースが増えましたが、楽天Edyへのチャージでもお得にできるカードもまだ存在します。
今回は楽天Edyのチャージでお得なカードを紹介します。
- リクルートカード
- ソフトバンクカード
それぞれ内容を見て行きましょう。
リクルートカード
リクルートが発行している「リクルートカード」は、ポイント還元率が1.2%で、楽天Edyへのチャージでもポイントが付与されます。
リクルートカードの利用でたまったポイントは、リクルートポイントとして貯まり、「じゃらん」や「ホットペッパー」などのリクルートのサービスで1ポイント1円から利用できる他、2014年7月からリクルートポイントと「Ponta」の相互交換が開始され、1リクルートポイントから1Pontaポイントで交換できます。
そのため、Ponta加盟店でもお得に幅広く利用することが可能です。
楽天Edyへチャージすることにより、間接的にPontaポイントが貯まるのに加え、楽天Edyの利用で楽天スーパーポイントの獲得や、ANAマイレージカードに付帯している楽天EdyであればANAマイルを貯めることができポイントの2重獲得が可能になります。
ソフトバンクカード
ソフトバンクが発行している、「ソフトバンクカード」は、ポイント還元率1.0%で100円につき1ポイント貯まります。
楽天Edyへのチャージでも同様にポイントが貯まります。
ソフトバンクカードで貯まったポイントは「ソフトバンクマネー」としてたまり、ソフトバンクの携帯電話端末代金の支払いやオプション品の購入に当てることができる「ソフトバンクポイント」や、ヤマダポイント、ベルメゾン・ポイントに交換することができます。
更に、ソフトバンクカードの利用料金の支払いに充てることもできます。
しかしながら、現状、ヤマダポイントやベルメゾンへポイント交換ができるとはいえ、使い道に限りが有るのがソフトバンクカードのデメリットになります。
しかし、2014年7月より、ソフトバンク携帯電話を使用しているユーザーはソフトバンクポイントからTポイントに替わりました。そのため、今後はソフトバンクポイントが将来的にTポイントに統合されることを考えると、ソフトバンクカードで貯まったソフトバンクマネーはTポイントへ交換できるようになることが予想できます。
現状正式発表は無いものの、楽天Edyにチャージする際に間接的にTポイントを貯めることで、使い勝手が更に広がるクレジットカードとして期待できます。
楽天Edyへチャージする際にはリクルートカードがお得になりおすすめです。
ソフトバンクカードの今後の可能性は正式発表待ちとなります。
おすすめのクレカはこちら!
ポイントを貯めたいカテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着