ポイントを貯めたいならこれ!
リーダーズカードがポイント改訂を実施!還元率はどう変わる?
- 2015.11.29 @ 新着
- ポイントを貯めたい
Amazon限定デポジットへの交換で還元率が最大1.8%と高還元率を誇っていた、Amazonユーザーにとても人気が高いクレジットカード「リーダーズカード」ですが、ジャックスカードよりポイント改訂を実施することを発表しています。今回のポイント改訂内容とAmazonユーザー向けに高還元率を維持する方法、代替カードを紹介します。
最大還元率1.8%から1.32%へ
リーダーズカードは1000円ごとに15ポイント付与され、ジャックスカードのカード請求額に充当可能な「Jデポ」への交換する場合1ポイントあたり1円相当になり還元率1.5%、更に、Amazon限定のデポジットに交換する場合1ポイントあたり1.2円相当となり還元率1.8%が実現できていました。
しかしながら、今回のポイント改訂により、2015年12月以降から1000円ごとに11ポイントに付与率が下がってしまいます。従い、「Jデポ」に交換する場合の還元率が1.5%から1.1%、Amazon限定デポジットに交換する場合は1.8%から1.32%へと下ります。
リボ払いの場合、に1000円ごとに18ポイントから14ポイント下り、Jデポの場合は還元率1.4%、Amazon限定デポジットの場合1.68%になります。
ジャックスカードではリーダーズカード以外に、ポイント還元率が高いことで有名だった「漢方スタイルクラブカード」と「REXカード」のポイント改訂が発表され、それぞれ還元率が下がることが明らかとなっています。
ジャックスモール経由であれば約1.8%還元維持可能
クレジットカードポイントによる還元率は低下してしまいますが、ジャックスカードが運営している「ジャックスモール」を経由してAmazonで買い物をすると0.5%使いで加算されますので、ポイント改訂後は1.32%に0.5%を加算すると約1.8%還元が実現でき、ポイント改訂後も工夫次第で高還元率を維持することは出来ます。
ジャックスモール経由で買い物をすると還元率がアップするというやり方自体は、以前からも存在していた方法ではありましたが、それでもトータルで1.8%還元が実現できるとなれば、Amazonのプロパーカードである「Amazon MasterCardクラシック」の1.5%還元に比べると、還元率としての水準は高いといえるでしょう。
「Orico Card THE POINT」の検討予知あり
ただし、ジャックスモール経由で還元率を維持する方法がおすすめできる方は、年間利用額50万円以上の方になります。リーダーズカードは年間利用額が50万円以上であれば年会費が無料になります。一方で、年間利用額が50万円未満の場合は、「Orico Card THE POINT」であれば、年会費が無料で気軽に利用できる他、一般加盟店での決済の場合、クレジットポイントは1%還元となりますが、オリコカードが運営している「オリコモール」を経由してAmazonで買い物をすると1%追加で加算されるため、合わせて2%還元が実現できます。また、カード入会後6ヶ月間は一般加盟店での還元率が特別に2%還元となっていますので、その間にオリコモール経由でAmazonを利用した場合3%還元が実現できます。
おすすめのクレカはこちら!
ポイントを貯めたいカテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着