ポイントを貯めたいならこれ!
陸マイラー必見!電車に乗って航空マイルを貯める秘訣
- 2024.03.08 @ 17view
- ポイントを貯めたい
通勤通学やお買い物など電車で移動する際、最近では首都圏や主要都市を中心にIC乗車券が普及し、スムーズに移動が可能になりました。今回このIC乗車券を利用して電車に乗ってマイルを貯める方法があります。その方法とは、
- クレジットカードを使ってIC乗車券にチャージ
- SF乗車ポイントをマイルに移行する
- 定期券の購入で貯める
それぞれ内容を見て行きましょう。
クレジットカードを使ってIC乗車券にチャージ
最近では、航空会社と鉄道事業者が提携しクレジットカードにマイレージカード機能とIC乗車券機能を搭載した機能性の高いクレジットカードを発行することが増えています。カードポイントをマイルに交換できるだけではなく、クレジットカードを使ってIC乗車券にチャージすることも可能です。現金でチャージする手間が省けるだけではなく、チャージすることでカードポイントが貯まり、貯まったポイントをマイルに移行することで、電車での移動でもマイルを貯めることができます。
首都圏であれば、JR東日本を利用される方におすすめなのは、「ANA VISA Suica」と「JALカードSuica」です。
両者にはポイントサービスやサービスに若干の違いはありますが、Suicaへクレジットカードよりチャージができます。自動改札機を通過した時点で残高が一定額以下になった場合自動でチャージする「オートチャージ」、JR東日本の主要駅に設置されているATM「VIEW ALTTE」、もしくはSuicaインターネットサービスよりICカードリーダー/ライターを用意して手動でチャージする「マニュアルチャージ」が利用できます。
一方で、東京メトロや私鉄を中心に利用される場合、ANAと東京メトロが提携したカード「ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」がおすすめです。
ソラチカカードは、PASMOが搭載されており、自動改札機を通過した時点で残高が一定額以下になった場合オートチャージが可能です。カードポイントはJCBの「Oki Dokiポイント」として貯まり、Oki Dokiポイント1000ポイントから、ANAマイル10マイルに移行することができます。
SF乗車ポイントをマイルに移行する
SF乗車ポイントとは、電車やバス等に乗車した際に付与されるポイントのことです。
大抵の鉄道事業者の場合、SF乗車ポイントは他社のポイントやサービスに移行することを行っていないのですが、東京メトロの場合、PASMOで東京メトロの利用に限って、乗車毎に東京メトロポイントが貯まり、東京メトロポイント100ポイントから、ANAマイル90マイルに移行することができます。
更に、一回の乗車毎に平日であれば5ポイント、土日祝日であれば15ポイント貯まり、東京メトロに乗車するだけで効率的にマイルを貯めることができます。
定期券の購入で貯める
通勤通学で毎日電車を使用されている方は、定期券の購入をクレジットカードで行うことで、マイルを貯めることができます。ただ、鉄道事業者によってクレジットカードによる定期券の購入ができない場合がありますので、ご自身が利用する鉄道会社に予め確認しておくことをおすすめします。
クレジットカードの購入で効率的にマイルを貯めるためには、カードポイントをマイルに移行する際にレートが良いカードを選ぶことが大きなポイントです。
その中で特におすすめできるカードは、「漢方スタイルクラブカード」です。漢方スタイルクラブカードはポイントの還元率が良いことで知られており、ANAマイルへもANAカード以上にマイルが貯まりやすいカードとして人気があり10.5%のレートで交換可能です。
更に、裏ワザとして、東京メトロのソラチカカードの場合、別途JACCSの「エクストリームカード」を追加し、エクストリームカードのポイントを一旦、Gポイントに移行し、それを東京メトロポイントへ移行後、最終的にANAマイルに移行することで、1.35%のマイル付与率が実現できてしまいます。
電車に乗ってマイルを貯めるには、IC乗車券にクレジットカードよりチャージすることです。更に、東京メトロでは乗車ポイントをマイルにも移行できます。
定期券を購入する場合は、マイルへの移行レートが良いクレジットカードを選ぶのがコツです。
おすすめのクレカはこちら!
ポイントを貯めたいカテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着