意外とすごい特典も!
クレジットカードを選ぶなら! 高い還元率のこのカードがイチオシ!
- 2017.03.31 @ 新着
- お得な特典
今年こそクレジットカードデビューをしようかな? と考えている新社会人の皆様や一般の方々もいらっしゃる事でしょう。
もしクレジットカードを選ぶとしたら、どんなクレジットカードを作ろうと思われているでしょうか? といってもおそらくどれが良いとか悪いとかよりも、何がわからないのかがわからない方も多いかもしれません。
そこで、今回はクレジットカードを選ぶなら高い還元率が自慢のカードの特徴や、お得度などについてをご紹介いたします。
そもそも還元率ってどういう事なのか?
まずはクレジットカードを選ぶときの基本としてあげられる、「高い還元率」についてのお話をしたいと思います。
クレジットカードはショッピングや光熱費の支払いをする時などに使う、後払い方式の支払い方法の一つとして知られていますが、使った金額に対してポイントが付加されるようになっています。
そのポイントはそのクレジットカード会社の規定の中で定められている、あらゆるサービスや商品などに交換する事ができるというものです。
還元率は、クレジットカード会社の規定によって定められたもので、1000円に対して1ポイントの場合もあれば、2.5ポイント付与される事もあります。
1000円で1ポイントよりも1000円で2.5ポイント付与される方が、より還元率が高いクレジットカードだという事になるわけです。
こう考えると、還元率ってあなどれないものだという事がわかりますね。では高い還元率のクレジットカードをご紹介いたします。
2017年度 高い還元率で選ぶならこのクレジットカード
今回ご紹介するクレジットカードは高い還元率である事はもちろんですが、基本的な事も考慮してご紹介しています。
項目としては「還元率」「年会費の有無」「電子マネーに対応しているか」「国際ブランドの種類」となっております。
おすすめ1位は「楽天カード」
ネットショッピングを楽しむという方なら誰もが知っている、日本最大級の総合ショッピングサイトの『楽天』が発行しているクレジットカードです。
発行当初は「ちょっと安っぽく感じる」といった話もありましたが、今や日本を代表する高い還元率のクレジットカードとなっていて、持っていない人は意外と少ないクレジットカードの一つです。
そしてが近年、楽天カードの高い還元率と使えるお店の急増によって、最も使いやすくて普段使いができるクレジットカードとして定着してきているのです。
還元率は1.0%~4.0%! 年会費は永年無料! 電子マネーには「Suica」「ICOCA」「nanaco」などに対応しています。ただしnanacoはJCBだけが対応していますのでご注意ください。
電子マネーにチャージした場合ですが当然ポイントがつきますので、電子マネーを手放せないという方にとってはありがたいカードです。
国際ブランドは「VISA」「Mastar」「JCB」ですが、nanacoを普段使っているという方は、JCBを選択してみるというのはいかがでしょうか。
楽天カードは楽天でお買い物をする時に、より高い還元率になりますので(楽天ブックや楽天市場)、ネットショップに楽天を使っているという方には特におすすめです。
もちろん楽天以外で使っても還元率が1.5%~2.0%と高めなので、どこで使ってもお得なクレジットカードだと言えるかもしれません。
新社会人の方には、楽天プレミアムカードを作ってみてもいいでしょう。年会費は他のゴールドカードよりも安くて、プライオリティ・パスも手に入ります!
※プライオリティ・パスとは空港ラウンジや空港ターミナルビルなどで提供しているサービスを使えるサービスです。
おすすめ2位は「OricoCard THE POINT」
クレジットカードの還元率0.5%~が多い中で、1.0%~3.0%は高い還元率です! 初めてのクレジットカードデビューにはふさわしいクレジットカードだと言えます。
しかも入会してから6か月の間は2.0%~のスタートとなるので、入会してからの半年間はお得にショッピングを楽しめます! 「オリコモール」というショッピングサイトを利用すると、還元率もアップします!
オリコモールにはAmazonやBINGOや楽天市場も入っています。ショップの数もかなり多いので、きっと欲しいものが見つかるはず! ちなみにオリコモールからAmazonを利用すると、2.0%の還元率なのでとってもお得です。
楽天市場やYahoo!ショッピングを利用すれば(オリコモールで)、3.0%~15%の高い還元率なので、かなり人気の高いクレジットカードだと言えるでしょう。
還元率は1.0~3.0%! 年会費は永年無料! 電子マネーには「Suica」「ICOCA」が利用でき、国際ブランドは「VISA」「Mastar」「JCB」から選べます。
おすすめ3位は「Yahoo! JAPANカード」
こちらは比較的新しいクレジットカードですが、やはり楽天同様めきめきと頭角を現しており、今年はかなりおすすめのクレジットカードとなりました。
Yahoo! ショッピングでのご利用はもちろんですが、オークションなどでも活用できますので、どちらかというとYahoo! の利用頻度が高いという方におすすめできます。
一般的なショップでの還元率は1.0%からなのに対して、Yahoo! で利用する事によって2.0%以上(Yahoo! ショッピング利用で1%プラス!)になるので、効率的にポイントを獲得する事ができます。
そして皆さんもご存知かと思いますが、Yahoo! はTポイントがつきますので、ダブルでお得になりますね。もちろんどこで利用してもTポイントはたまっていきます。
還元率は1.0~3.0%! 年会費は永年無料! 電子マネーは「Suica」「ICOCA」「nanaco(JCBのみ)」! 国際ブランドは「VISA」「Mastar」「JCB」となっております。
まとめ
いかがでしたか? 今回は高い還元率のクレジットカードを3つご紹介いたしました。OricoCard以外は通販系の企業が提供しているクレジットカードだというのが意外だったかもしれませんね。
通販系のクレジットカードは、普段使いができるのでどんどんポイントが貯まっていきます。上手に使って上手にポイントを貯まるので、クレジットカードデビューを考えているのならば、ぜひおすすめの3枚を検討されてみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレカはこちら!
お得な特典カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着