その他決済・送金サービス情報
AnyPayがじぶん銀行と提携へ!口座から直接送金可能に!
- 2018.04.04 @ 新着
- その他決済・送金サービス情報
個人間でキャッシュレスで送金ができる「paymo(ペイモ)」を提供しているAnyPayは、じぶん銀行と提携し、銀行口座から直接個人間送金ができるサービスを提供することを明らかにしています。
これまでは、クレジットカードの登録が必須となっていましたが、銀行口座から直接送金を可能にすることで、クレジットカードを持たない方でも利用できるようになります。
じぶん銀行の口座からペイモを介して直接送金
今回、AnyPayとじぶん銀行が提携することで、じぶん銀行に口座を保有している方であれば、事前にペイモにじぶん銀行の口座を登録すると、送金時に自動的にじぶん銀行の口座から送金額を引き落とし、キャッシュレスでの送金が可能になります。
paymoは、個人間でキャッシュレスで送金できる割り勘アプリで、スマートフォンに専用アプリをインストールすることで、飲食店などの支払い時に、複数人からキャッシュレスで集金することができます。
クレジットカードが不要になる
paymoは、従来であればインストールした専用アプリにご自身のクレジットカードを登録して利用する必要がありましたが、じぶん銀行の口座と連携可能になったことで、クレジットカードの登録が不要になります。
そのため、クレジットカードを持たない方でも利用可能となり、クレジットカードを保有していない方や、クレジットカードが保有できない18歳未満の方でも、お友達とチャット感覚で利用できるようになります。
ただし、現在ではじぶん銀行の口座のみ対応となっていますので、今後の対応銀行の拡大に期待したいところです。
若年層のクレジットカード保有率は低い
カード会社のJCBが行った「クレジットカードに関する総合調査(2016年度版調査結果レポート)」によると、年齢別のクレジットカード保有率は、男女ともに30歳以上であれば80%以上となっているのに対し、20代男性のクレジットカード保有率は66.1%、女性が74.9%と若年層の保有率は低いと言えます。
ただ、スマートフォンサービスを提供していく上では、若年層のアプローチが重要となります。
そのため、クレジットカードだけではなく、銀行口座の他、電子マネーなど、若年層が多く利用している他の決済手段の取り込みが不可欠であると言えそうです。
おすすめのクレカはこちら!
その他決済・送金サービス情報カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着