旅行に便利なクレジットカード
旅行が好きならマイレージが貯まるクレジットカードは外せない理由
- 2015.08.24 @ 28view
- 旅行に便利
最近は日本人も季節ごとに旅行を楽しむようになりましたよね。特に日本という国が四季があるからなのかもしれませんね。
ところでこれから旅行を楽しみたいと思っている方がいるとしたら、旅行にとても便利なクレジットカードを作ってみたいと思いませんか?
クレジットカードをすでに持っている方も、これからクレジットカードを作ろうとしている方も、見て損をしない情報を今回も提供したいと思います。
今更ながらマイレージとは?
クレジットカードを持っていない方の中には、マイレージってなんなのよ?という方もきっといらっしゃる事でしょう。
そこで今回はマイレージについてのお話をしていきたいと思います。これは旅好きな人にとっても良いテーマだと思っています。
マイレージというのはポイントカードみたいなもの!
簡単に説明すると、マイレージというのは航空会社が行っているプログラムサービスです。いわば航空会社のポイントカードという感じでしょうか。
マイレージを貯める事によって色々なサービスと交換する事ができるので、旅行に行く機会が多い方や飛行機を使って移動をする機会が多い方にはオススメのプログラムなのです。
マイレージプログラムに参加するには?
マイレージプログラムに参加するためには、アライアンスの事も考えてから参加するといいですね。アライアンスというのは世界で3つあるグループから決める事ができます。
ワンワールド(ANAはここ)、スカイチーム(JALはここ)スターアライアンスとなっており、どのアライアンスもオススメなのですが、日本の航空会社が参加している2つはいいですね。
マイレージの消失を防ぐ事ができます
どうしてアライアンスの事まで考えないといけないのかというと、実は日本のマイレージというのは3年間しか有効期限がありません。
つまり3年を1日でも過ぎてしまったらそれまで貯めたマイレージは0になってしまうわけです。そんなの無いよ!という感じですよね。
でも欧米のマイレージプログラムは無期限のところも多いので、欧米のマイレージプログラムに参加する方がいいのです。実際「ユナイテッド航空」「アメリカン航空」「デルタ航空」の参加者は多いはずです。
アライアンスは他にもお得な事が!
世界各国の航空会社が協力してサービスを行っているので、ANAで予約しても別の航空会社の飛行機に乗ったりする事もあります。
チェックインカウンターの共有もありますし、空港ラウンジの共有などもありますので、アライアンスもとても重要なのです。
マイレージの利用を国内にするのであれば、ANAやJALのマイレージに参加するといいかもしれませんが、自分へのご褒美に国際線を狙うのならば有効期限の無いプログラムに参加した方がお得だという事を覚えておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?今回はマイレージについてのお話を少しさせていただきました。ほんのさわりだけで知りたい事のほとんどが書いていない!
と思われてしまうかもしれませんが、また次回にさらに詳しくマイレージの事を説明していきたいと思います。
おすすめのクレカはこちら!
旅行に便利カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着