旅行に便利なクレジットカード
羽田空港の利用が多い方におすすめのカード HANEDA AIRPORT PLUS
- 2017.09.09 @ 新着
- 旅行に便利
MUFG 京急プレミアポイントゴールドHANEDA AIRPORT PLUS(羽田エアポートプラス) は、京浜急行電鉄と三菱UFJニコスが提携して発行しているゴールドカードです。
京急グループや羽田空港をよく利用する方は、1枚持っていたいカードと言えるでしょう。
画像出典:https://www.keikyu-point.jp/gold/
京急プレミアポイントがどんどん貯まる!
京急プレミアポイント加盟店で利用すると、基本ポイントだけではなく、クレジット決済で貯まるクレジットポイントもダブルで貯まります。
利用者がポイントをスピーディーに貯めることができるカードですね。
京急の鉄道やバスの定期代をカードで決済したり、PASMOオートチャージサービスを利用することでも京急プレミアポイントは貯まりますし、京急オンライン書店BOOKFAN by eBook JapanでネットショッピングしてもOK。
京急プレミアムポイント加盟店なら最大6%、羽田空港国際線旅客ターミナルの対象店舗で利用すると2%、京急プレミアムポイント加盟店以外の利用でも1%貯まります。
500ポイント単位でポイントに引き換えることで、貯まったポイントは、京急プレミアポイント加盟店で利用できます。
家族会員1名までは年会費無料です。
ポイントをまとめることが可能なため、家族それぞれがカードを利用することでさらに貯めることが可能ですね。
割引や優待特典も充実
出典:https://www.keikyu-point.jp/gold/
カードの名前にHANADAと入っているぐらいですから、羽田空港での特典は大きいです。
MUFG 京急プレミアポイントゴールドHANEDA AIRPORT PLUSは、羽田空港内でのショッピングの割引を受けることができます。
国際線旅客ターミナル免税店や指定店舗で利用すると10%OFF
また、国内線旅客ターミナルエアポートラウンジを利用する際には、50%OFFになるため、出発までお得な価格でゆっくり過ごすことが可能になります。
羽田空港以外でも、京急沿線のレジャー施設・動物園・劇場・映画館・美術館・カルチャーセンターなど、カードを提示すると割引・優待サービスが受けられる施設も多いので、確認しておきましょう。
年会費は初年度無料!
初年度の年会費は無料ですが、翌年以降は2,000円かかります。
しかし、2,000円以上の価値はあるカードなので、賢く利用するといいでしょう。
年間のクレジット利用額100万円以上になると、京急タクシーご利用券1万円分が進呈されます。
タクシーには乗らないという方の場合、5000Pに交換も可能です。
100万円以上なんて使わないと思いそうですが、公共料金や食費の支払、家族の様々な支払いをまとめると、意外と支払ってしまうものです。
ポイントもその分どんどん貯まりますから、お得なカードと言えるわけです。
京急グループや羽田空港の利用が多い方は、考えてみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレカはこちら!
旅行に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着