旅行に便利なクレジットカード
スイスでお勧めの観光地とクレジットカード事情
- 2015.09.01 @ 40view
- 旅行に便利
どこか行ったことがない場所へ行ってみたい。そんな気持ちになったらスイスはいかがでしょうか?スイスはヨーロッパの美しい山々に囲まれた国です。
新婚旅行に行った事があるという友人から聞いた話だと、空気もキレイだし美しい街並みがとっても良かったというお話でした。
観光地としてもとても有名で、ヨーロッパの街並みや山々を見ると、大自然って素晴らしいなと思うと共に、恐怖すら感じる事もあるのだとか。
今回はスイスの有名な観光地とクレジットカード事情をご紹介いたします。
Contents
スイスでお勧めの観光スポット
人気No1はマッターホルン!
マッターホルンと言えば登山で有名ですよね。世界中から有名な登山家が頂上を目指してひたすらストイックに登る。
そんなイメージがありますが、意外なことに観光として訪れる方々も結構いらっしゃるとか……。
マッターホルンはピラミッド型の名峰で、霊峰であるという事から昔から恐れられていて、登頂できたのは最近のお話なのだそうです。
マッターホルンをキレイに見る事ができたら幸せになるかも?というくらい美しいのだそうです。麓からの眺めも最高なのだそうです。
レマン湖
レマン湖はフランスと接している大きな湖で、美しい古城が素晴らしい観光地です。
お勧めは紅葉の時期ですが、紅葉の時期のレマン湖の古城は奥に神々しい山々が見えて、ものすごく美しい景色を見る事ができます。
レマン湖には数々の芸術的なオブジェが飾ってありまして、巨大なフォークのオブジェは「なぜ?」と思ってしまう不思議な光景です。
チャップリンの銅像などもあって、周辺にはバラの花が咲き誇っているのも日本とは違う雰囲気です。
カぺル橋
カペル橋はロイス川という川にかかる橋で、屋根のついた古い橋です。1333年に造られた歴史のある橋です。
橋の内部の天井付近にはたくさんの絵が飾られていて、芸術的な橋である事でも知られていますね。絵画ではかなり広い感じに見えます。
でも実際に橋を歩いてみると意外と幅が狭いと感じるそうですよ!春先になるとたくさんの花々で飾られているのが美しくて、観光地としては見応えがあると思います。
スイスのお料理事情は?
スイスのお料理の代表的なものといえば、やっぱりチーズフォンデュですよね!食べた事ないという方はいないかもしれませんよね。
チーズと白ワインやスパイスなどを溶かしたソース?にパンなどの食材を入れて、チーズを絡めて食べるというお料理です。
ちなみに飲み物には注意しましょう!いきなり冷たい飲み物を飲むとチーズが固まって危ないのだとか!?
他にはオイルフォンデュというお料理もあって、要するに素揚げして食べるという感じのシンプルなお料理です。
最近日本でも世界でも人気が高いのがラクレットですよね。やっぱりチーズのお料理ですが、これもとっても美味しいお料理です。
ぜひ本場のラクレットを食べてみてください!
スイスのクレジットカード事情
スイスでも日本で作ったクレジットカードがそのまま使う事ができます。安心してクレジットカードを持っていってくださいね。
ただし使えるはずなのに発行会社によっては使えない事もあるようなので、お手持ちのクレジットカードが使えるかどうかはホームページなどでチェックするか問い合わせしましょう。
ちなみにスイスで現在使う事ができるブランドは、VISA、マスターは確実に使う事ができるようです。
JCBも使えない事はありませんが、VISAとマスターを持っていれば大丈夫でしょう。アメリカン・エキスプレスカードやダイナースはダメな事が多いようです。
スイスに行くならやっぱりこの二つのブランドです!
いかがでしたか?スイスに観光旅行に行きたい!という気持ちになったのではないでしょうか。
スイスは雄大な大自然を楽しむことができますし、本格的なチーズ料理を堪能する事もできますので、ぜひ楽しんできてくださいね。
きっと一生の思い出になる事間違いありません!
おすすめのクレカはこちら!
旅行に便利カテゴリの関連記事
-
- 2024.03.19
- 新着
-
クレジットカードが磁気不良に!?原因と対処方法を詳しく解説!
- 2024.03.18
- 新着
-
mPOS(エムポス)とは?便利なクレジットカード決済手段です!
- 2024.03.18
- 新着
-
- 2024.03.18
- 新着
-
無職でもクレジットカードの更新はできる?気になる疑問を解決しよう!
- 2024.03.17
- 26view
-
- 2024.03.15
- 新着