旅行に便利なクレジットカード
クレジットカードで旅行の予約をしたけれどキャンセルどうする?
- 2015.09.08 @ 37view
- 旅行に便利
旅行の予定を立てて、さぁ出発だ!という時になって、突然の仕事の依頼がきてしまった!こんな事結構あると思うのですね。
誰もが一度は経験をしたことがある旅行のキャンセル、もしも決済をクレジットカードでやっていたとしたら、このキャンセルはどうなってしまうのでしょうか?
今回は旅行の予約をしてチケットなどをキャンセルしたい時の対処法についてをお話したいと思います。
クレジットカードで旅行の予約は簡単
ゴールデンウィークはちょっと仕事があって行けなかったけれど、シルバーウィークはゴージャスに旅行に行きたい。
そう考えている方もたくさんいらっしゃると思うのです!なんといってもクレジットカードを使って予約をするのがとっても簡単なので、つい夢が広がってしまうものだと思うのです。
シルバーウィークは前後に有給休暇を使えば11連休になると言われているくらいの長期休暇がとれますよね。
海外旅行の予定を立てるのにはピッタリな休暇です。
ツアーでも航空券でも支払いはクレジットカードにすれば、マイルも貯まるし何よりもポイントが嬉しいですよね!
ところが予定は未定といいますが、本当にそんな事があるのです。もしもクレジットカードで予約をしていて突然キャンセルになったらどうすればいいと思いますか?
もしもクレジットカード払い直後だったら
クレジットカード会社の方に急いで連絡を入れます。そうすれば決済前ならばキャンセルになりクレジットカード会社へ返金扱いになるようです。
これは各旅行会社によっても違うかもしれませんが、概ね同じようなキャンセルの連絡をすれば対処してくれるようです。
この時注意したいのはクレジットカードの番号などをしっかりと相手に教えなくてはなりませんので、できれば電話ではなくて窓口でキャンセルをした方がいいでしょう。
すでに支払いが終わってしまっている場合は?
もしもすでに決済が終わっている場合または締め日の後の場合は、一度引き落としをしてからの返金となるので、その月に返金をする事はできなくなります。
どうなるのかというと、翌月以降の返金となるので、これについても旅行会社にしっかりと問い合わせをしておくべきでしょう。
もしも日程をずらして欲しいという場合には、やはり連絡をしてから返金もしくは追加の支払いを再びクレジットカード、もしくは現金で振込となるようです。
手続きはとても簡単!まずは連絡をしましょう
いかがでしたか?クレジットカードで払ってしまってもキャンセルをする事はできますので安心ですね。
理由がちゃんとしているのですから、キャンセルをしても信用に傷がつく事はありませんので、心配せずに手続きをするようにしましょう。
そして改めて連休をとれたらまたゆっくりと計画を立てて旅行に行って、バカンスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレカはこちら!
旅行に便利カテゴリの関連記事
-
- 2018.05.14
- 新着
-
- 2018.05.14
- 新着
-
KDDIがQRコード決済に参入へ!LINEなどと連携してサービス展開
- 2018.05.05
- 新着
-
- 2018.05.04
- 新着
-
Origami Payが銀行口座連携に対応!クレカ登録不要に
- 2018.05.03
- 新着
-
フリーと三井住友カードが提携しfreee VISAカードを発行!
- 2018.04.05
- 新着